注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母子家庭の恋人がいます。 自分31相手は29です。 彼女は実家と疎遠になって…

回答1 + お礼0  HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 16:41(最終更新日時)

母子家庭の恋人がいます。
自分31相手は29です。
彼女は実家と疎遠になっており、アパートで子供と二人暮らしをしています。
養育費も貰っておらず、昼職の他に夜22時から朝の6時までのバイトを週に2回ほどしています。
バイトがある日は寝ずに昼職に向かう状態です。
1年ほどたつのですが、疲れた。
疲れていても興奮しているのか寝付けない。
イライラしてしまったり、落ち込んだり感情が不安定だと言っています。
金銭面で援助するので、バイトを減らしたらどうかと提案したのですが
元旦那さんが
女性が嫌いだ。女尊男卑なことが多すぎる。
母子家庭の人は養育費もらってることを隠してる。
社会は女性を守りすぎだ。母子手当が女だけ貰えるのはおかしい。
などの発言をよくしていたそうです。
その為、働ける身体があるなら働いてもらう手当を減額したい。怒られたくない。自分のことは自分でしたい。と言っています。
応援もしたいですが、最近はイライラしているからか喧嘩も増え時には泣き出したりと情緒不安定です。
ささえてあげたいのですが、泣いているときに、別れるべきかもしれないなど言うようになりました。
どうしてあげたらいいのかわかりません。
アドバイスをいただけないでしょうか。

No.3938077 23/12/13 15:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧