注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

いつもバイト出勤する時に挨拶する声が小さくなってしまい朝というのもありなかなか声が出ず、元気がない挨拶になってしまうのですが 最近モチベが上がっているためもっと

No.3 23/12/14 14:19
匿名さん3
あ+あ-

朝はテンション低い人結構いますし、普通に挨拶したら大丈夫ですよ。
あんまり無理してキャラ作ると後々めっちゃくちゃしんどくなるから無理せず主さんらしくしたほうがいいよ。

実際私がおとなしいタイプだけど今の職場に入った時明るいキャラを演じて、五年間いまだに明るいキャラ演じて疲れ果ててます。
もう誰とも話したくない、自分が話題振って輪の中心なの辛いってなって退職考えるくらいです。
自分とかけ離れたキャラはやめた方がいいです。

おとなしいけどたまに面白いこと言う子くらいがちょうど良いと思う。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧