こんばんは。学校の先生の発言について相談させてください。 私は小さな頃から…

回答1 + お礼1  HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 21:09(最終更新日時)

こんばんは。学校の先生の発言について相談させてください。

私は小さな頃から本好きで、将来は小説家になりたいと思っています。数日前、仲のいい先生にその旨を話したら「いいじゃない!」と褒めてくれました。
反応が良かったので「私が小説家になったら読んでください!」と言ったら、
「面白いならね。つまらないなら別にいいかなー。だって、どうせ時間使うなら面白いのがいいし笑」と返されました。
その時は読んでもらえるように頑張ります、と言いましたがだんだんと心がズキズキ痛んでいきました。

先生は多分、距離が近いからこそ本音を言ってしまったんだと思います。でも、私はそんなことは言わないでほしかった。先生の発言は消費者らしいものですが、だからこそとても冷たい印象を受けました。

他にも先生は「あなたって第一印象は素敵なんだけど喋るとちょっとアレってなるよね」などと割と酷い発言も多いのですが、そこも先生の個性だと思って楽しんでいました。
ただ今回のはちょっと許せないな、という気持ちもあります。

私が気にしすぎでしょうか(ちょっと心が狭いかなとは思います)。
また、先生の発言について皆様はどう思われるでしょうか?
読んでくださりありがとうございました。

タグ

No.3942810 23/12/20 18:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧