注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

職場での昼休憩についてです。 現在、私含めて3人で一緒にお昼ご飯を食べています…

回答2 + お礼0  HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
24/02/03 18:24(最終更新日時)

職場での昼休憩についてです。
現在、私含めて3人で一緒にお昼ご飯を食べています。
元々は1人で食べていて、コロナの影響もあった時は向かい合って食べるのも禁止されていました。なので、1人で食べていても全然浮いてる感じもなくとても気楽でした。

コロナが落ち着いた頃、新しく入った、とてもフレンドリーな方(Aさん)が複数人でわいわい話しながら食べていたのですが、そこに私も呼ばれてしまい、、逆にめちゃくちゃ目立つような感じになったのです。もう向かい合って食べてもいいので問題はないのですが、私達のように話してるグループはいないので正直落ち着きません。
そんな中で、そのAさんが退職されます。その方が抜けて、もう1人のBさんと2人っきりになるのですが、仕事のことは話しやすいけど…ずっと一緒は…とちょっと微妙な関係です。
一度だけ、Aさんがお休みの際は隣に座ったのですがやはりこれが毎日だと思うと気まずいかなと感じました。基本食べながら話すのが苦手で、スマホを見ることもできないので本音は以前のように1人でゆっくり食べたいです。おそらくBさんも私と2人っきりだと微妙に気まずいのは感じてるはずなのですが…。
今後、私がBさんの隣に行くか、元々いつも1人で座ってた場所に何も言わず座っちゃおうか、あるいは何かしら理由を言おうか悩んでます。何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

タグ

No.3975415 24/02/03 17:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧