注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

社会人の30代女です 家から2時間かけて通うのに疲れたのでひとり暮らしをしよう…

回答1 + お礼0  HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
24/02/04 17:43(最終更新日時)

社会人の30代女です
家から2時間かけて通うのに疲れたのでひとり暮らしをしようと思います
手取りは19~20万円。
職場は錦糸町。
なので以下が候補になります
皆様ならどれが良いですか?

1.小岩、錦糸町
メリット
大嫌いな満員電車に乗らないで住む上、地震や台風で電車が止まってもダメージが少ない
彼氏の家が田端にあるため候補地では一番出てきやすい
デメリット
家賃が少し高め。微妙な家で6万円くらい

2.市川
メリット
満員電車に乗るとはいえ最短で10分、各駅でも15分で住む
デメリット
小岩や新小岩程じゃないけど家賃がやや高め

3.平井
メリット
快速は止まらないけど各駅で1本。乗車時間も少ない
デメリット
家賃がやや高め

4.西新井
メリット
乗り換えの必要がなく快速電車20分でつく。
デメリット
混雑の程度が不明。

5.獨協大学前駅
メリット
家賃がかなり安い。

デメリット
乗り換えが1回必要で乗車時間が30分かかる。
彼氏が家に遊びに来る時に面倒な思いをさせることになる

大学生の時に満員電車が原因でかなりの回数救急車で運ばれてたので電車に乗らなくていい地域が理想です
そちらを選ぶと築50年レベルの物件しか予算内だとヒットしません。
なので妥協して市川とか平井辺がいいかなーと考えてます
皆様ならどれを選びますか?

タグ

No.3976186 24/02/04 17:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧