注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

携帯のギガについて。 高校一年生(4月で高二)になります。 私は中学生の…

回答7 + お礼3  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
24/02/06 14:42(最終更新日時)

携帯のギガについて。

高校一年生(4月で高二)になります。
私は中学生の時学年で1人だけ携帯がなくて、友達がなかなかできなかったので高校受験で母が言っていた高校に受かれば買ってもらえる約束で今年買ってもらいました。

最初はお得だからとデータ無制限にしていて、外でも携帯を暇つぶしに見てよかったのですが、月の使用量が3Gを超えたあたりから母が「ちょっと使い過ぎじゃない?外で携帯見たらダメだよ。」と言われて月の通信量を0.5G(0.3かも)のプランにされてしまいました。

クラスの連絡や習い事の予定をスマホに入れているのでそれを見ていたら半月も待たずに使い切ってしまいます。

今はモバイルデータ通信のところから外で使わないアプリを消したり、写真を消したりしてデータ量を軽くすることでなんとか月末まで待つけど、暇つぶしどころか連絡すらスムーズに取れなくて困っています。

親に携帯を持たせてもらっているし、親子なら親の方が立場が上なので言うことを聞くのは当然だけどこれは少し不便です。
これなら前のキッズケータイの方がスムーズでした。

何回かお願いしたけど「スマホがないと繋がれない友達なんてやめときなさい」と意味のわからないことを言われます。

私の学校はバイトがダメなので自分で働いて通信料を払うことは不可能です。どうにかなりませんか?

タグ

No.3976875 24/02/05 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧