注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

職場の上司(管理者)との関係で悩んでいます。 上司は私にものすごく気を…

回答1 + お礼0  HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
24/02/10 17:59(最終更新日時)

職場の上司(管理者)との関係で悩んでいます。


上司は私にものすごく気を遣ってくださる方です。私が入社したばかりで、年齢も社内では若い方だからか、なるべく私が傷つかないような言い方をしてくださっていることがよく伝わってきます。

それだけだったら私も(優しい人なんだな…)で終わることができるのですが、その上司は別の社員(Aさんとさせていただきます)に、私が出来ていなかったことについてLINEでキツい口調の長文の連絡をしているそうなのです。

内容は、「〇〇さん(私)がコレ出来てなかったけど、どういう指導をしているんですか?」等のもので、
LINEを送られている社員の方(Aさん)曰く、「上司はヒステリックな所があるので度々こうやってLINEで指摘してくるからちょっと辛い」とのことでした。Aさんは私の教育担当という訳ではなく、普通の社員さんなのですが…💦


このような事があり、私はたとえ上司に優しい口調で指導をしていただいたとしても、(この後Aさんにキツい口調でLINEするのかもしれないな…)と思ったら、怖くて、上司の機嫌や顔色を色々と勘ぐってしまい、なにか不愉快だったのでは?私はなにかミスをしてしまったのでは?と延々と考え込んでしまいます……。


もちろん私がミスのないように仕事をすれば解決する話なのですが、なかなか実現できていません…。
それから、以前、上司には「私がなにか出来ていなかったら直接教えてほしいです」とお願いしたことはあります。


できれば他の方にLINEで告げるのではなく、直接私にご指導していただきたいですし、もっとリラックスして業務に携わりたいです。

上司(管理者)との関わり方で、他になにか解決策や、改善策などはあるでしょうか?
また、こういった仕事のことで悩みすぎないような考え方もありましたら教えていただけると幸いです。

タグ

No.3980169 24/02/09 20:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧