注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私は女性です 全員が、全てが、ではないが、仕事時に非常に多い現象です 先…

回答3 + お礼1  HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
24/02/24 22:13(最終更新日時)

私は女性です
全員が、全てが、ではないが、仕事時に非常に多い現象です

先輩に説明されたことを、確認のために私が「こうで、こうですね」復唱したとき

男性の先輩のときは「そうです。お願いします」とあっさり終わります
せいぜい「これもお願いしますね」みたいな一言がつくぐらい

でも女性の先輩のときは、「えっ」のような私が間違ってるような反応をして、再度長い説明が始まります
私は当然さっき言ったことでは間違ってると解釈してるので、なかなか話が噛み合わない
長々話した末に、「? それ最初に私が確認したとおりで合ってたじゃん?」という結果になります

本当に多いんです
多いからには理由があると思うんです
男性のときは必ずってほどすっきり話が終わるので、私の説明がおかしいわけではないはずです
なぜ女性のときだけ多くがこうなるのでしょうか?

No.3991150 24/02/24 10:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧