注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

だらだらと長ったらしく変な文章です、すみません。 もともと自分は不安を感じ…

回答3 + お礼0  HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
24/02/29 04:21(最終更新日時)

だらだらと長ったらしく変な文章です、すみません。

もともと自分は不安を感じやすくそして、その不安を自分で増大させてしまうんです
「もしかしたら」「最悪こんなことに」とか感じたところで明日迎えてみないとわからないことは分かってたわかってたけど、一度小さな不安を感じると、どんどん増大させてしまいます。
別に完全に不安を感じることが悪いと思ったことはないです、不安を感じやすいおかげで忘れ物をしたことはないし、10分前行動をよくしていたので遅刻も一回もないです。
でも、さすがに疲れました、最近は本当に些細なことで不安を感じるようになってしまったんです
電気は消したか、水はしっかり止めたか、なにか忘れてないか、ドアを少し強く締めてた気がするけど怒らせてしまったか、などなど
そして、不安を感じること自体が嫌になっていました、なにもしたくない、生活音も聞きたくない
人とも接したくない。愛そう笑いも、今どんな気持ちなのかも察することができてしまうんです、そのせいか人間関係だけはよかったと思います、些細なこと嫌われたかもなど不安になってましたが
もうすぐ、と言ってもあと数日ですが高校も卒業なので死のうかなって思っています
元々、この考えがあったのですが最近もの気持ちが強くなってます
今思うと高校受験のとき自分のことを追い詰め過ぎたのが全ての始まりです。

こんな不安を感じやすく、膨れ上がらせてしまう人はどうしたらいいですか(変な質問かもしれませんすみません)

タグ

No.3994807 24/02/29 01:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧