注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

来週の金曜に公立一般の面接があります。 面接時間が9:00〜15:00とな…

回答1 + お礼1  HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/03/03 17:29(最終更新日時)

来週の金曜に公立一般の面接があります。

面接時間が9:00〜15:00となっているのですが、これって全員9:00前に会場に行ってそこから自分の面接時間まで待つ感じですか。
それともそれぞれ自分の面接時間の少し前に会場に行って待つ感じですか。

県教育委員会の公式ホームページを見たところ、
「9:00〜15:00の間で出願先高等学校において指定する時刻までに集合する。面接は点呼、注意の後に行う。」
と書かれていました。点呼と注意があるってことは前者なんでしょうか。

中学校からの説明はまだされていません。水曜くらいにされると思います。

もし前者なら、最長で約6時間待たされるのはキツすぎる…。皆さんの面接の時はどうでしたか?

タグ

No.3997383 24/03/03 17:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧