注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

深夜に失礼します。 認知症の父親が、毎月必ず食器を数枚ずつ割ってしまうため大変…

回答19 + お礼4  HIT数 1030 あ+ あ-

匿名さん
24/03/20 14:59(最終更新日時)

深夜に失礼します。
認知症の父親が、毎月必ず食器を数枚ずつ割ってしまうため大変困っています。

食事中や食後の後片付け中に、手が滑ってしょっちゅう食器を落としてしまいます。
また深夜に寝ぼけた状態で台所へ行き、食糧を物色中に誤って食器を割ったりもしています。
父親は認知症のため、食事をした事をすぐに忘れてしまう傾向にあります。そのため食後直ぐには食器を片付けず、食器をそのままにしておき食べた記憶を温存させているのですが、そうした時に出したままになった食器を割ってしまう場合もあります。

父親は認知症もありますが、昔から注意欠陥多動の傾向がありました。基本的に物の扱いが雑で乱暴な上、物を大切に使いません。非常にガサツです。
あまりにもしょっちゅう食器を割られると、わざとなんじゃないかと思ってしまいます。父親が食器を頻繁に割ってしまうため、家の食器がかなり減ってしまいました。

認知症の場合、食器は全てプラ製品に替えた方が良いのでしょうか?

祖父母も認知症でしたが、ここまで食器を割ってしまう人達ではありませんでした。父親の不注意さと食器を割ってしまう頻度の多さに悩んでいます。

これらについて、どういった対策があるのでしょうか?

注意すると怒り出すため何も言いませんが、だからなのか同じ失敗を何度も何度も繰り返します。その度に後片付けをさせられるこちらとしては、堪ったものではありません。

これについて対策や未然に防ぐ方法を教えて下さい。非常に悩んでいます。
ご回答宜しくお願い致します。

No.4007820 24/03/18 03:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧