注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

中学2年生女子です。明日から新中学3年生の受験生になります。受験の悩みです。具体…

回答1 + お礼1  HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
24/03/31 20:57(最終更新日時)

中学2年生女子です。明日から新中学3年生の受験生になります。受験の悩みです。具体的にどこのとは言えないんですが、私は中1の終わり頃からずっと目指している私立の女子校があって、専願入試で受けようと考えています。最近までそこを目指しているというのは誰にも言っていなかったんですけど、最近親に話しました。お母さんは自分が行きたい所に言って良いよと言ってくれました。しかし、お父さんは元々昭和的な考え方が強く、頭も良い方なので昔から勉強に関してとても厳しくて、私立は公立で落ちた人が行く所。最初っから私立1本で行くという甘えたこと言うな。と言われました。私が目指しているその女子校は偏差値61~69で、今の私だったら落ちると思うから、これから一生懸命頑張ろうと思っていました。それに、頭も良い方の学校で周りからの評判も良い進学校なので、お父さんはきっとその高校に行っても許してくれると思っていたのに、職場などで私がそこに高校に言ったと言えないと言われて、そこに行くなら偏差値48くらいの公立に言った方がマシ的な事も言われました。私立と公立併願で受けて、両方受かったとしても、公立を選べと言われると思います。金銭面は大丈夫とお母さんに言われたのですが、上の兄弟の大学も私立だったりで、相当お金はかかっているんじゃないかと思います。どうにかお父さんを説得できる方法は無いでしょうか?

タグ

No.4017768 24/03/31 20:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧