注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

彼女の母親は数年前に亡くなりました。 母子家庭なので親はいなくなりました。 …

回答5 + お礼4  HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
24/04/02 11:05(最終更新日時)

彼女の母親は数年前に亡くなりました。
母子家庭なので親はいなくなりました。
彼女は母親のことが大好きだったので、ものすごくショックを受けていました。

私の母親は兄と暮らしていて、車で10分くらいのところに住んでいます。
兄から「たまには顔出しなよ、母ちゃんが心配してる」と言われた話を彼女にしました。
その時、彼女は普通に聞いていました。
彼女はよく、「お母さんに会いたい」と言います。
昨日も私の母の話が終わったあたりに
彼女が「お母さんに会いたい」と言いました。
私は「もう会えないね」と言いました。
彼女は、「なんでそんなこと言うの?」と言ったので、無言でいたら、
「なんでそんなこと言うの?」と再度言ったので、
「お母さんは空から見てるよ」と言って、その話は終わりました。

今日になって、
昨日「もう会えないね」って、なんで言ったの?あなたは私の心をえぐった、
あなたは優しいのか冷たいのかわからない時がある、あなたがいて助けられたことたくさんあるけど、本当は私のこと嫌いなの?
好きなら心をえぐるようなことは言わない、自分が母親いるからって、いつでも会えるからって、母親いない私にマウント取ってるの?母親自慢したいの?
「もう会えないね」なんてわざわざなんで言ったの?
と書いてありました。

昨日、私はなんと言えばよかったのでしょうか?
彼女はとても傷付いています。
「もう会えないね」は、ダメだったのでしょうか?
もし、私の立場なら、
彼女に「お母さんに会いたい」と言われたらなんて答えますか?
どのように答えればよかったのか悩みます。



タグ

No.4018366 24/04/01 17:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧