注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

みなさんならいくら渡しますか? 先日親友の結婚式があり、その日付がわたしの…

回答1 + お礼1  HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
24/04/02 22:59(最終更新日時)

みなさんならいくら渡しますか?

先日親友の結婚式があり、その日付がわたしの誕生日でした。
コロナで何回も延長してたのを知っていたので、ごめんねこの日しか無理で、、、と言われてそれは全然気にしてなかったのですが、1ヶ月前に急遽自分で作るには間に合わないからウエディング用の小物を作ってほしいと頼まれました。

わたしは裁縫が得意なので了承して、お祝いだから制作費はいらないよ!と伝えていました。
そしたらじゃあ材料費と誕生日プレゼントとしてギフトカードをプレゼントするね!
と言ってくれていました。

材料費は1500円かかったので、そのレシートは渡していて(糸などは手持ちのもので自費ですが、特に聞かれなかったし数円なのでまぁいいかと割愛しました。)制作日数は布も買いにいく時間も含め休日2日ほどかかったのも彼女は知っています。

あなたならその友達に対していくら払いますか?

24/04/02 22:59 追記
ちなみに年齢は30台半ばです。
他の方のご意見もお待ちしております。

No.4019223 24/04/02 21:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧