注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

長男のくせに認知症介護を一切しない兄と兄嫁がにくい 許せない。 皆さんはどうでしたか

No.15 24/04/08 20:30
通りすがりさん13
あ+あ-

兄がしっかりした人でしたので、実家の母が歩けなくなった時に、介護認定や施設入所も早めにしました。
法律を知っていましたので、病院に連れて行ったり、備品や施設費用など届けたりいろいろなことは兄と私の2人で交代でして兄嫁さんは一切関わって貰っていませんでした。
義母に関しては、私と義親の住まいが離れていたので介護はしていないのです。
私が仕事をしていたこともあり、退職していたこと旦那と義姉にお任せして一切口も出しませんでした。
しかしケース・バイ・ケースであることは当然理解しています。
介護が必要になった時の親や子供の年齢によりますので人それぞれですので。
法律を知らない方は、嫁が介護するものとして全て嫁に任せて、知らん顔する人親族が未だまた多い世の中ですので書き込みました。

15回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧