関連する話題
37歳妊娠中…悪いですか?
気付いて😭
流産…友人の言葉

岸田総理の少子化対策?について、複雑に思ったことがあります。 ごめんなさい、悩…

回答3 + お礼3  HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 05:52(最終更新日時)

岸田総理の少子化対策?について、複雑に思ったことがあります。
ごめんなさい、悩みとかではなくつぶやき?です。

最近、母子手帳をもらった後に流産しました。
何か妊娠出産したらお金がもらえるというのが最近?はじまったようで、妊娠したら5万円出産したら5万円もらえると、母子手帳をもらうときに説明を受けました。
そして、それから1ヶ月くらいで5万円をいただきました。(安定期に入る前)
私は母子手帳をもらった後割とすぐ流産してしまった為、お金は受け取らない方がいいんじゃないか、不正受給になるんじゃないかと思い、保健センターに事態の電話をしていました。
でも「妊娠したのは事実なので、もらっていいお金なんですよ」と言われました。
まぁいただけるものはもらって、私のリフレッシュ(癒し代)に使おうと思ったのですが、それでも何かスッキリしないといいますか複雑といいますか…。

正直こんな初期にもらってもお腹もまだ出ないからマタニティ服も必要ないし、ベビー用品だって買うのはまだ先だし、何でこんな早い段階での支給なんだろう?と疑問に思いました。
だったらもっと安定期以降とか本当に準備が必要になった時期に支給するとか、5万ずつじゃなくて出産したら10万とかにすればいいのにと。
初期の流産は結構な確率であるものだと思うので、母子手帳をもらったからといって1人1人5万円ずつ支給していたら、なんだかすごく無駄なお金の使い方だなぁって思いました。
不快に思った方がいたら、申し訳ないです。

24/04/07 03:17 追記
×事態→〇辞退です。誤字すみません。

タグ

No.4022258 24/04/07 03:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧