注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

31歳の男です。 非常に漠然とした内容で恐れ入りますが、現在様々な感情が入り混…

回答3 + お礼1  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
24/04/18 17:42(最終更新日時)

31歳の男です。
非常に漠然とした内容で恐れ入りますが、現在様々な感情が入り混じり胸が痛く泣きたくなる衝動に駆られます。箇条書きにすると以下のような要点です。
・昨年度までにかけておよそ6年間今いる職場を辞めたいと思いを抱き、親に一部反対を言われながらも何とか了承してもらい、退職に一度かこつけられたのですが、これまで親切にしてもらえた同僚方に残念がられたのに後ろ髪を引かれ、親にも同様の反応を示され直前に辞めてもらいたくないと言われ自分も申し訳なく思いやむ無く退職を辞退。これでよかったのかと思う反面、今も少しモヤモヤが残ります。
・自分自身の年齢も年齢に入り、そろそろ将来的に身を固める(結婚する)ように度々言われるようになりました。これまでまともな恋愛経験のない中で良い家庭を築けるか分からない不安に加え、詳細は伏せますが自分の兄弟がかつて付き合ってた女性と結婚間近にて凄まじい経緯で破局となり、その一連の流れを見た自分もトラウマのように感じています。また、歳上の従兄弟達も独身であり、年少の自分に血を繋げていくような使命感が背負わされている感覚がします。恐らくこれが一番の原因と思います。
・親自身に対して不満もあれどもこれまで育ててきた恩もあり、複雑な感じです。自分の気持も伝えつつ受け止めてもらえたりすることもあったので全く理解がない訳では無いですが、高齢に近づき昨年父が体の手術をしたこと、また叔父が逝去したといった出来事もあり、実の親にもしものことが起こる前に早く孝行を尽くさなければ行けないのではないかと思いに追われています。

主たる原因は親に対する思いといったものが強いです。毎日が罪悪感に近い感情が入り混じり、生きていくことが辛く思うようになりました。果たしてこんな自分に生きる意味や価値はあったのか、社会としての役割を果たせているのか、そんな思いに苛まされています。

タグ

No.4030297 24/04/18 13:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧