注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

6歳女の子の癇癪について。 工作やお絵かきが自分の思う様に上手くできないと、鉛筆を投げつけて大きな声で泣き叫ぶ。 クッキーを作っていて、ほんの少し形が崩れた

No.3 24/04/19 21:42
お礼

説明足らずですみません。
年長になったところです。
一人っ子で、私の妊娠もありません。
が、やはり年長クラスが始まり、先生が変わったり、新しいお友達が入ってきたり、環境の変化などが関係しているんでしょうか…
幼稚園では特に問題なく過ごしてる様ですが、今度担任の先生に話してみようと思います。
一時的なものだとよいのですが。
匿名1さん、匿名2さん
聞いて頂き、ありがとうございます。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧