注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

彼氏と同棲中。休日に洗濯を回し、干す時に彼に手伝ってもらう。 洗濯機が回る…

回答2 + お礼2  HIT数 110 あ+ あ-

匿名さん
24/04/20 23:27(最終更新日時)

彼氏と同棲中。休日に洗濯を回し、干す時に彼に手伝ってもらう。

洗濯機が回る音や終わった時の音で判断していつも「洗濯物干すよ」と彼に声をかけるんだけど、最近彼が「持ってきて」と言うようになった。

「持ってきてってなに?」

てすごくおもう。私間違ってるかな?

勿論、洗濯物を私が運びたくないからいってるんじゃないの。
私は洗濯機から洗濯物を出してカゴに入れたあとに、服を干す前に下着類を洗濯機が置いてある場所で干してる。
数は少ない時、多い時と色々あるけど、一緒にいって私が下着を干してる間に少しでもやっててくれたら効率がいいとおもうし、
「持ってきてくれたらやる」と言われて「ありがとう。じゃあ、持ってくるね」てしないといけないの?私だけのものじゃないのに?

なんなら、現場仕事の彼の仕事着は砂汚れ等もあるから、タオルや私服類と別で仕事着だけで回さないといけない。その時にもいわれる。

は?だったら、おまえがやれ。

別に仕事着を洗濯することがいやだっていってるんじゃない。けど、お前の物を干す時にまでそれを言うのはなに?いくらなんでも、甘え過ぎじゃない?とおもう。

仕事着洗わなければいいかなと思う反面、置いてて彼が気づくのかどうかもわからないしそれで先週着た汗と砂埃の汚い臭い仕事着で出勤なんて、同僚や関わる人が可哀想だし、会社の評判問題もあるとおもうからしないけど、


というつぶやきでした。愚痴。

「わかる」とか「うちもそう」とかの共感系だけのコメントのみでおねがいします。
他コメントは一切いりませんのでよろしくおねがいします!

タグ

No.4031890 24/04/20 18:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧