注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

どっちが悪い?欠席で人前で嫌味言う先生or就活で欠席せざるを得ない私 私が…

回答4 + お礼4  HIT数 125 あ+ あ-

誰にも言えないさん( ♀ )
24/04/23 08:10(最終更新日時)

どっちが悪い?欠席で人前で嫌味言う先生or就活で欠席せざるを得ない私

私が大学3年の時のことです
企業の面接を受けるために必須科目の授業を1日休まざるを得ませんでした
なので欠席届を先生に提出して授業のあとひと段落したかと思ったらその教師は20人くらいいる生徒の前で

「1コマの授業は3000円する」

とまるで私のことを人格否定しました(ちなみに授業は9割出席してました)
唯一の救いは名指ししなかったことですね

私は好きで欠席してません
忌引などのように欠席せざるを得ないので予め届出をだしたのに先生の態度は自分本位ではありませんか?
私が逆の立場なら心の中で件の残念な教師のことを思うかわかりませんが、少なくても
「1コマの授業は3000円…」と明らかに生徒を侮辱することは人前で言いません


この場合客観的に見て
①「1コマの授業は3000円」
②就活で休まざるを得ない私

どちらに非がありますか?

No.4033759 24/04/23 06:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧