注目の話題
自分は48、彼女は47です。付き合って1年になります。結婚の意思はあるししたいとも思っています。式は上げないけど写真は撮る約束はしてました。来月に連休取れるって
この中で「知っている」芸能人いますか? 知らない方は、わざわざお答えなさらないで大丈夫です。全員知らない、は必要ないです。 伊東ゆかり・園まり・ダ・カー
父が公務員だったので、裕福に何不自由なく私たちは育ってきました。 職の安定性、何にも影響されずお金にも困ることがなく進学も何もかも好きにさせてくれたのもあ

小学校って、校則ありますか?? 所詮、ルールくらいですかね。 授業に関係ないものは持ってこないとか。。。 校則やルールで聞いたことないけど、この田

No.4 2025/01/18 11:33
匿名さん4
あ+あ-

今わたしは34歳ですが、私が小学校の頃も下の学年などで茶髪にしている子数人いましたね。つまり20年前の田舎ですらちらほらそういう子がいましたが、やはり現在でもいるんですね…というより現代の方がもっと色々あるし増えてしまったんでしょうか。

当時の私とすれば、ちょうどもう少しお姉さんの世代で「コギャル」が流行ってた時代でしたので、茶髪の派手な感じに憧れがなかったかというと嘘になりますが、だからといって当時の私は「私もやりたい」「ほかの子がやっているからokでしょ?」とはあまりなりませんでした。なんとなく子供ながらにも多分いけないことだろうなぁとわかっていた+絶対親に許してもらえないだろうと思っていたので。

結局その子のご家庭次第ですよね。
やりたい!と思うのは子供なら仕方ないと思います。けどそれを止めるかどうかは家庭。しっかり分別のつくご家庭であれば当然に止めるはず。

今書いてて思ったのが、そういえば私が憧れた「コギャル世代」の人たちが現在の親世代だよなぁとふと気づきましたw

4回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧