- 注目の話題
- 息子が幼稚園で いじわるされています 椅子を移動させられたり あっちいってといわれます どうしたら良いのでしょうか つらいです
- 1960年〜1980年代、90年代でもいいです。 洋楽どんな曲が好きでしたか?又は懐かしいですか? ビートルズは近所のお姉さんが好きで、良く聴きました。
- 残念ながら、人生の9割が親で決まるのです。
持病の悪化は自業自得だと言う上司や同僚に医師は異なる見解を示したことを伝えますか?それとも伝えず静観しますか? 失礼します。39歳男性、気管支拡張症という持病
No.11 2025/04/11 12:37
通りすがりさん11 あ+あ-
根本として、上司は主さんの姿勢(20代の時に治療を勧めていたのに言うことを聞いてくれず治療はしないという自分を押し通した主さんが結局今は治療してる)が未だに納得いってないんだと思いますよ。
医師の診断がどうあれ、人の思いやりや心配する気持ちを無下にしたことにはなりますので、自分だったらまず謝ったと思います。
「せっかくずっと心配してくださっていたのに素直にアドバイスを聞けずに申し訳ありませんでした。当時は自分も若くてそのような思いにきちんと向き合えず気づけずにいました。今は上司さんがずっと心配してくれていたことが痛いほどわかります。本当に申し訳ありませんでした。今後もなにかとご面倒かける場合があるかもしれませんが、仕事は精一杯頑張るつもりですので、よろしくお願いします。」って。
それでまず様子をみますね。そして仕事は一層頑張ります。
- 共感2
- ありがとうが届きました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧