注目の話題
お世辞でお兄さんは何歳くらいまでだと思いますか? 自分は56になりますが、ガソリンスタンドの女性店員さんに 「お兄さん洗車はいかがなさいますか」 と言われ
以前の恋愛で、お相手にいいように振り回されました。良いように利用されて終わったという感じです。 そのトラウマから男性には気をつけるようにしております。
昭和世代って何で自分の価値観を他人に強要してくるのですか? 例えば車が必要無いから買わないって言ってるにも関わらず買え 貯金足りないなら死ぬまで働けばいい

旦那のことが人として尊敬出来ません むしろ日々軽蔑の気持ちが強くなるばかりです 皆さんはどう思われるでしょうか まず自己評価が過大で、反省することが出

No.8 2025/04/23 12:00
お礼

≫5

他の方の回答にも書いたんですが、私は旦那がやることを反対してたんですよ、プロに見てもらおうと
私自身も自信がない、特に命に関わることですからね
でもそれを旦那が拒否して、まあどう考えてもおかしい感じで…結局最終的にプロに確認してもらったので大丈夫です
元々最終確認はプロに頼むつもりでしたが、旦那が次はちゃんとやれるというので期待した部分もあります

私も初めからこんなふうではなかったんですよ…
でもこの件も2度目で、1度目は私が違和感を覚えておかしいんじゃない?と聞いたけど、おかしくないと旦那が言い張り、私も全く詳しくなかったのでそのままにして不安な状態でいましたが、どう考えてもおかしいよねと考え直し私がプロの方に連絡して来てもらったら、違いますね、と
その間ずっと子供の命を危険に晒していたと思うとゾッとするし、だからこそ今回はプロに初めから聞くか、きちんと取説を読んでほしいとお願いしたのに、結局何一つ成長してないんですよ
それは責めても良い案件ではないかと思うんでよ
結婚当初などは優しく伝えたり、黙って私がやったりしてましたが、1ミリも改善されなかったです
本人に自覚がないので…

8回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧