注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

母の介護

回答15 + お礼15  HIT数 2004 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/09/05 08:40(最終更新日時)

私は、母の介護をはじめて八年になります!母は、脳梗塞で倒れ左半身麻痺と記憶障害が残り、一年位前、乳癌が見つかり毎週一回抗がん剤投与をしております。母中心の生活パターンなので、自分の時間なんてほとんどありません。自分の母親だから面倒をみるのは当然だし子どもの義務だと思ってました。でも、やはり精神的にも体力的にもピークがきていて、母親に優しくなれないときもあります私が倒れたら母が一番かわいそうなので、ケアマネさんと相談して介護施設を利用しながら、自宅介護をする方法に替えよう思っていました。ところが親戚に話したら、お金を払って他人にみてもらうなんてひどい!などいろいろ非難されました。 施設を利用しての介護ってそんなにいけないことですか?意見を聞かせてください。

タグ

No.435341 07/09/04 21:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧