注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

言葉の使い方は人それぞれだけど…😥

No.27 08/02/19 01:06
★ ( 20 ♀ ssk1w )
あ+あ-

時と場合だと思います。私は職場で新人に突然タメ語で話しかけられたらそれがたとえ年上でも不快です。まず教える気がなくなりますね。自分にとって年下の先輩であったら敬語を使い,向こうにタメ語を使われても不快になりません。


逆に場所変わって学校の先生にはタメ語を使う場合があります。仲良くなった上での許容と状況もあると思います。

あとはおじいさんなんかにもタメ語で話したりもします。




やはり時と場合ですね。


主さんを否定するつもりはありませんが主さんの考えだといつかは常識のない人だと思われたり後輩になめられたりするかもしれませんね。

27回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧