注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

税金に詳しいかた

No.2 08/08/15 23:13
通行人2 ( 45 ♀ )
あ+あ-

住民税の給与引去…特別徴収といいますが、毎年6月から翌年5月が徴収期間になっています。多分年度開始の6月給与時に住民税特別徴収計算書という細長い紙を会社からもらっているはずです。
その用紙を手元に準備し、まず昨年度の源泉徴収票の支給額を照合して下さい。
次に毎月の徴収額は、市役所が計算決定しその用紙に記入されていますから確認し、更に給与明細の控除額と照合して下さい。
尚、住民税の計算方法や税率等はこの用紙の裏面にあります。それでも不明ならば役所に用紙を見ながら電話したら良いと思います。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧