注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

👶里帰り出産の生活費は要、不要❓

回答21 + お礼24  HIT数 13985 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/09/26 16:13(最終更新日時)

先輩ママさん、マタママさん、教えてくださいm(__)m

私は来月上旬に第一子の出産を控えています。
実家は自宅から、車で15分程の距離で、産後一ヶ月程、里帰りしようと考えています。
里帰りするにあたり、実家に生活費などを入れるのはマナーなどと聞いたことがあり、主人にその話をしました。
主人はこう言いました。
『家族なんだし、娘が折角帰って来るのに、お金払わないと預からないって、寂しいし冷たいし、常識じゃ考えられないし、そんなの聞いたことが無い。』

主人からこういう答えが返ってくるのは予想していましたが、なんだかがっかりしました。
親しき仲にも礼儀あり
という言葉がありますよね。
それは親子間では不要だ、みたいなことも言っていました。

世間ではどうなのでしょうか?
旦那から、嫁の父親に一ヶ月、『妻と子供をお願いします』という気持ち(生活費なりそれに変わるもの)を渡すと聞きましたが…


私の頭が固いのでしょうか?

主人は二つ下で、空気が読めない、お坊ちゃん育ちで世間知らずと言われています。
結婚する前は、可愛らしいと思ったこともありましたが、今となってはびっくりすることばかりです…

No.786934 08/09/25 01:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧