注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

就職難・留学時期

No.1 08/11/21 03:04
匿名希望1 ( 22 ♀ )
あ+あ-

就活を終えた大学4年です😃
私は、大学3年の7月の終わり~8月までの約1ヶ月短期留学しました。
私も就活があるので留学の期間悩みました。夏休みはインターンがある会社もあったし、大学側は夏休みに自己分析しろとうるさかったです。
悩んだ結果、夏休み期間だけにしました。

正直、10月から就活は本格化します(リクナビ・マイナビなどがオープンするため)
自己分析に加え、SPIの勉強もしなきゃいけません。説明会も始まってきます 。
11月末まで留学となると、少し乗り遅れてしまう感はあると思います。
就職が厳しくなると言われているので、どこの大学も早めに就活を始めるようにと言ってるみたいです。

あくまで私だったら…夏休み中だけ留学して、あとは就活、そして4年の夏か冬にまた留学します。
実際これから短期留学する子もいます😃


これは私の意見なので、主さんが就活課の人に相談したりして、納得のいく答えを出すのが一番です☺

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧