注目の話題
これで怒る彼氏ってどうですか? 交際してすぐに私の許可なく勝手に私の家に住み着いてます。 嫉妬や束縛が激しく、他の男性と関わったり、スカートはこうとした
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (

働くママさん!教えてください!!

No.7 09/02/01 11:26
匿名希望7 ( ♀ )
あ+あ-

お金がなくて生活が苦しいなら別だけど、そうじゃないならあと数年は資格を取るなどしながら家にいてもいいんじゃないかな。
貯蓄も大事だけど、お子さんと密に過ごす時間も大切かなぁと感じます。
母子べったりで過ごす時間って案外短いので。
うちは生活に余裕がなくて2歳から保育園に預けましたが、できれば3歳くらいまでは家で一緒に過ごしたかったなと感じてます。

それから、1歳だと保育料も高いし、働くとなると洋服代やら何やらで雑費もかかります。
お子さんも集団生活で病気にかかる事も多いです。
それらを差し引くと、忙しいばかりで貯蓄に回すのはいくらもなかった…なんてことも。
お子さんが小さいうちは、病気等で休む事も少なくないので理解ある職場じゃないと働き辛いですし。
そういうことをすべてふまえて考えると、正社員でフルタイム働くのはなかなか難しいかもしれません。
旦那さんやご両親など、周りの協力がないと難しいと思います。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧