注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

旦那の家の常識

回答11 + お礼11  HIT数 3575 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/03/27 09:17(最終更新日時)

先日、母方の祖父が亡くなりました😢
危篤の知らせを受けて、母は急いで準備をし、車で5時間かかる祖父の元へと向かいましたが、間に合わず、息を引き取りました。
私と旦那、5ヶ月の息子は旦那の収入があまりに低い為、私の実家に居候させてもらっています。旦那は母の好意に甘えて生活費も入れようとしません💧
そんな風にお世話になっていながら、危篤の時からお葬式が終わっても、お悔やみの言葉や優しい言葉一つかけてくれませんでした。私にも、そして母にも。お姑さんも旦那から聞いたハズなんですが、お香典もいただいてないですし、電話もありませんでした。私達にとっては常識だし、最低限の思いやりだと思っていたので、ショックでした😣ただ、考え方はそのご家族それぞれだと思いますので、宜しければ皆さんのご意見聞かせて下さい😃これは非常識でしょうか❓許される範囲でしょうか❓

No.945396 09/03/25 13:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧