注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

旦那、私、子供3人(9歳,7歳,1歳)。 旦那が転職繰返しで、自分も働きたいの…

回答9 + お礼0 HIT数 553 あ+ あ-

匿名さん
18/06/01 13:25(更新日時)

旦那、私、子供3人(9歳,7歳,1歳)。
旦那が転職繰返しで、自分も働きたいのですが、子供を見てもらえる人がいません。どうやって、子供を育てて行ったらいいのでしょうか?

No.2654271 18/06/01 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/01 10:49
匿名さん1 

見てもらえないなら自分で見るしかないんじゃないでしょうか。
一歳ならまだママがいた方が良いと思いますよ。

No.2 18/06/01 11:21
匿名さん2 

下の子は保育園
上の子が小学校に行ってる間にパートとか

No.3 18/06/01 11:36
通行人3 

旦那が働いてないなら旦那に子供見させたらいいでしょ

No.4 18/06/01 12:11
おばかさん4 

転職繰り返すのも見てくれる人がいないのもわかってて末っ子出産したんじゃないんかーーい!!ズコッ

No.5 18/06/01 12:47
匿名さん5 

転職繰り返す旦那なのによく3人も子作りしたね。状況わかってて産んだのは自分なんだから保育園と学童使って働きなよ。

No.6 18/06/01 12:57
匿名さん6 

一歳だと途中入園は厳しいですかね。
待機児童を抱えていない田舎と呼ばれる地域では、専業主婦さんでも保育園に預けられたりできるところもあるみたいですが…主さんのお住いの地域はどうですか?
無理なら…夜間に働くという手もありますけども。
結構いらっしゃるようですよ、こういう方。
ファミレスとかコンビニとかね。
私の娘の同級生のお母さん、お子さんが小さい時は新聞配達のお仕事されている方もいましたけど。

どれもこれも無理というならば、入ってくる収入内で生活していくしかないんで、1に節約2に節約…みたいな家計で無駄を一切はぶいて頑張るしかないかな。

旦那さんが転職を繰り返す理由はわかりませんが、給料が途絶えるような転職の仕方だけはしないように、ご夫婦でしっかり話し合ってはいかがでしょうか。



No.7 18/06/01 13:05
匿名さん7 

託児所付きの会社で働くとか
保育園は探すの難しいですよね。
見つかればいいんですけどね。
わたしも見てくれる人いなかったから
子供が小学生に入る頃にパートに出ました。小さいと体調崩したりして仕事も休まなきゃいけないし、迷惑かけるだけなんで。
子供が小さすぎると内職もなかなか出来ないですかね?

No.8 18/06/01 13:19
匿名さん8 

夜は旦那に子供見てもらって短時間で時給の良いアルバイトする。

今更だけど転職繰り返す旦那と子供三人も作っちゃあかん。

No.9 18/06/01 13:25
通行人9 

旦那働かせろ!役立たないなら
旦那に育児させて
あなたが働くしかない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧