神経質過ぎる?

回答3 + お礼0 HIT数 900 あ+ あ-

サクラ( 28 ♀ 37xzw )
09/06/05 15:12(更新日時)

小学校一年生と年長の子供の母です✋


最近上の子が仲良くなった兄弟が、休みのたびにウチに来て、家の中で遊んで帰ります。しょっちゅう来るだけでもうっとおしいのにおやつをくれのどが渇いたやりたい放題で、注意すればやめますがごめんなさいもない😥

その子達の親にウチにしょっちゅう来てることをワザワザ言いに行くのって変でしょうか?お母さんは子供の行き先について関心がないらしく、ほとんど家にいないそうです😣

田舎なもんで、私が意地悪だと噂されても嫌で💦

No.1008796 09/06/04 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/04 20:45
通行人1 

私なら、その遊びにくる兄弟に直接聞きます。
「うちに来てること知ってるの?」って。

言ってきてないのならうちへ上げないし、「言ってから来なさい」と、言います。


おやつだ飲み物だなんだと言う時も「ここはあなたたちのお家じゃないんだよ。人ん家でそういう態度は恥ずかしいことだからやめなさい」と、叱ります。「出すのは構わないけど(内心💢ですが)頼み方があるでしょ」って。


子供の親は、他人の家に遊びに行った時の躾もできないような人っぽいので、ビシっと言ってあげないと子供が可哀相。

そうやって、誰にも教わることもなく、行くとこ行くとこで同じようなことしていくと、いつかは遊びに行くところがなくなり、親も変だから子供も変だと、どんどん孤立していっちゃうんですよね…。

No.2 09/06/04 20:51
通行人2 ( ♀ )

私の所もけっこう田舎で、けっこう同じような悩みがあります😲④⑤人で来るので、うちには四ヶ月の赤ちゃんがいるのであまり汚したくないというか、家に入れたくなくて💦外(庭)で遊ぶようにしました😄時々はその友達のお家に散歩がてら行ってお話したり、その時に「この前うちに来たよ~ 」なんて話しとけば、友達の親もなんも言わないし、気づいてくれますよ😄日頃からの気遣いですよ

No.3 09/06/05 15:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

嫌ですよね💦
分かります⤵

たまにはお友達の方のお家にもお邪魔させてもらったらどうでしょうか?

私も何で毎回おやつをださなきゃいけないんだ💢と思います😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧