クリーニングから戻ってきた服が😨

回答7 + お礼1 HIT数 1581 あ+ あ-


2009/06/05 18:46(更新日時)

部分シミ抜きでクリーニングに出した濃いグレーのコットンジャケットが変色して戻ってきました
🏠でよく見たらシミは落ちてないしジャケットの色が薄~いグレーになってて色落ちして古着みたいになりました
ショックです‼😫

コットンだと色落ちは仕方ないんですか⁉
買って初めてクリーニングに出したジャケットです
ショックで涙が出そうです‥

No.1010186 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

すくクレームを!
クリーニングタグは取らないで
難しいかもしれませんが、苦情と弁償を申し入れて下さい

No.2

染み抜きの薬を使うと薬を使った部分だけ色が抜けてしまう可能性があるので、綿、麻などは染み抜きができない場合があります。
全体の色がおかいしならお店にすぐ持って行ったほうがいいです。
何故そうなったか調べる機関もありますから。

No.3

>> 1 すくクレームを! クリーニングタグは取らないで 難しいかもしれませんが、苦情と弁償を申し入れて下さい タグ取ってしまいました
もうショックすぎて言う気も失せました‥
元には戻らないし😭

自分で染めたいのですがカラー剤ってどこで買えますか?😭

No.4

一年前なら無理かもしれませんがまだ間に合うと思います

とにかくすぐに連絡してみてください

それでダメなら消費者センターに連絡しておきましょう
業者から逆にお詫びの連絡が来るかもしれません

今後同じ思いを他の人にさせないようにも業者に教えてあげるといいです

No.5

すぐクレーム入れて下さい。いい加減な業者もいますから、色落ちしそうな物と分けて入れない、という当たり前なことも出来ない業者もいますよ。
タグはつけたままで受付に言いましょう、再洗い、または弁償してくれますよ。
酷い対応でしたら消費者センターに苦情を入れて下さい。

No.6

なんで受け取った時に言わなかったんですか❓❓
そんなに気になるほど色落ちしていたなら、受け取った時に気付くでしょ😥
しかもクリーニングタグ取っちゃって⤵⤵
本当は自分の保管方法が悪くて日焼けしちゃったんじゃないですか❓❓
そうじゃないならダメ元で、そのクリーニング店に行くしないですね💦
その際、レシートや領収書などがあればお忘れなく☝

ちなみに染料は手芸店で販売してますよ✂
染色には色々な道具と時間と手間がかかりますし、均一に成らずにムラになって失敗することもありますから気を付けて頑張って下さいね👍

No.7

とりあえず店に連絡しましょう。クリーニングのタグがなければ、レシートはありませんか?

私が前に働いていた所は、受付の履歴が残るから調べてくれます

中には クリーニング屋のミス以前に、染料の甘い衣服もありますよ。
偽物タグのついたブランド品とか…

あと、ジャケットのタグ、染まっていたりしませんか?

No.8

私も以前染み抜き出して穴があきそうなくらい薄くなって帰ってきました。


クリーニングには協会みたいなのがあってそこに加入していたら弁償してくれるはずです。


私は買った値段の半額近くを弁償してもらいましたが、そこのクリーニング店は協会に通さず自腹だったように思います💧
たぶんペナルティなり何かあるからだと思うのですが…

すぐにクレームを👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧