保育園で…
娘の通う保育園では、悪い事を本人が悪いと気付くまであまり注意しません。
だからか、以前娘が顔に出血伴うミミズ腫れで帰ってきた時に担任からは一言もなく、娘に聞いたら友達に嫌だと言ったのにやられたと言ってました。
後日事実確認もしたく担任に聞くと…
『たまたま隣りの子が気になったり楽しくなると意地悪したくなっちゃうんですよ😊でも良い子なんですよ✨ 怪我については伝えるのが遅くなってすみません💦』
…てなふうに言われ、相手の親にも事実は伝えてないし相手の子にダメをしっかり教えてない⤵
また、園庭にある滑り台を逆走し他の子に意地悪をし押したりする子に対しても注意しない為…実際遊具から落ちて怪我した子もいるのに…見てて注意しない保育士…て😥
あと…親も近くにいても注意しない上に注意した子に対して睨んで威嚇したりします。
物事の善し悪しは親や保育士が教えるものではないのかなぁ😥て思いました😔
どうにかならないかな⤵ こういう保育士&親😢
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
娘さんの顔に傷があり、大変ショックだったと思います。
文面からすると娘さんよりもお母さんの方がショックが強いのでは?(娘さんの気持ちが書いて…
レスありがとうございます。
娘自信は友達にされた事より痛かった事を先生に言って手当してもらえなかった事を気にしてました😔
子供同士だから多少は…ね、仕方ない⤵
そこにいた先生の対応次第かと思いました。
明らかな傷に対しての手当や園での出来事を教えてくれないのはどうかと思いました😔
※ちなみにお迎えは旦那で…傷に気付いたが先生が何も言わなかったから聞かなかった…と😥
滑り台は園庭での出来事だったのと見ていた先生がいたのに…ていうのが気になりました。逆走した親には挨拶すらしても睨まれる😥
娘が注意したら無言でキツく睨まれる…
他人に注意されるのは嫌かも知れませんが、娘も落とされそうになったりもあり注意した事あり、余計にそのママには睨まれてる状態です😢
まぁ…程々に…とは思いますが、度を超えるとどうなんだろう❓と。
>> 6
その滑り台には親がついていたんですよね⁉
迎えに行って、もうそこで親の責任になります。保育士の管轄にならなくなります。
朝ならバイバイって離…
レスありがとうございます。
そうですね…
親に手渡せば親の責任…
でも保育士が見ていたなら一言助言なり言葉掛けするのは普通かな❓と。
もしくは、親に一言『他のお子様もいらっしゃるので気をつけて下さいね』とかあっても良いかと思いました。
どこも…とは言いませんが幼稚園ではある程度普通な事だったので…
園から一歩出れば親の責任。園内だったら多少は保育士が注意を払うのが普通と思っていたので…😔
⑥さんとこの保育園みたく、事前にお迎え後は園内及び園外で何かあっても責任とれません☝とハッキリしてくれてると助かりますね😊
>> 7
うちの息子も、先日お友達に頬をひっかかれて帰って来ました。本人の話では、ホールで遊んでいて急に😭と。先生方にも言おうとしたが、他の子にかかっ…
レスありがとうございます。
そうなんです💡
ただ一応集団生活でもあり信頼し預けているのに一言もない😔
怪我して帰ってきて…
私ももし娘がやり返していたりして相手の子が園や娘を嫌がっていたら悲しいのもあるし…娘も同様に不安になったら可哀相なんです。
幸い本人…2~3日位で復活しましたが、親がいなくて注意出来ないなら保育士に注意して欲しいです。
自分から言えればベストですが、言えない子もいれば保育士が忙しくて相手をしない事もありますよね😔
預けてる以上知らないとか大した事ないとかあってはいけないと思ってしまいました😔
見えない小さな心が泣いてるように感じました。
親が気にし過ぎ…過保護…そう言われそうですが、小さな傷までアレコレ言うわけでなくあからさまな事に対してはしっかり保育者が注意し教えて欲しいと思いました。
ま、もちろん親自体もお子様の行動に対してきちんと気をつけてあげるべきとは思いますが😥
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧