社会不安障害

回答4 + お礼0 HIT数 1533 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/06/05 08:00(更新日時)

私は社会不安障害です。
普段性格は明るいのですが、人前にでてしゃべったり、スピーチしたり、本読みをする時に、激しい動悸や異常なまでの声の震え、手足の震え、赤面などの症状がでます。
長い間本当にコンプレックスで死にたいと考えてしまうこともあります。
今は心療内科で薬をもらっていますが、いつになったら薬なしで普通に人前で緊張せずに話せるようになるのかと考えるととても憂鬱です。
そんな時、金井という人が何人ものあがり症の人を克服させたというのをネットで知りました。
マニュアルやDVDを見て必ず治るようなんですが、やはりお金がかかります。
どなたか試してみた方いらっしゃいませんか?
なんでもいいので情報を下さい。
長文ですみませんでした。

No.1011165 09/06/05 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/05 02:21
通行人1 ( ♂ )

すいませんが、医療の資格がある方ですか、その金🌕って方はスピリチュアル的な事も言ってませんか、もしも言っているなら余り良いとは思えません。

No.2 09/06/05 02:33
お助け人2 

斎藤茂太さんなら知ってます、精神病院の医者で執筆もしています、心をリセットする本など色々です。
金井さんのは聞いたことありません。

No.3 09/06/05 03:05
変人 ( 20代 ♂ dmdOw )

私も社会不安障害です💧
恐らく小学生に入ったあたりからだと思います😽
去年はうつ病っぽいのにもなり、まるまる一年間なーんにもしてませんでした…
しかし、そんな自分が嫌で、2月からレジのバイトを始めてみました🙆
最初は赤面したり焦ったりしたけど、先月あたりから赤面した記憶がありません✨
つまり、慣れてきたってことだと思います🙆
主さんも思い切って何か始めてみるんだ‼

No.4 09/06/05 08:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

ネットで克服できますとうたうのがいろいろあるけど、そのひとつのようですね。営利だからおすすめはしません。

結局は人と関わることでしか何もなせないからです。

避けるほど悪循環だし。すこしずつ慣れていくことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧