授業参観でお母さん達の注目を浴びた⤵

回答4 + お礼3 HIT数 3218 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
09/06/06 12:46(更新日時)

昨日仕事を休めない姉の代わりに姪っ子の授業参観に行って来たのですが不愉快な事がありました⤵合宿の説明会があって子供と保護者が体育館に集まったのですが入って行くなり私を見てひそひそ話をされました⤵姪っ子は五年生なので父親にしては若いので注目を浴びたようです⤵姪っ子が私を見て「○○くん来てくれたの」と嬉しそうに抱きついてきたのでまたまた注目を浴びました⤵聞こえてきた内容は「○○ちゃんは母子家庭なのにあの人誰かしら」「お母さん再婚したのか彼氏かしら」という内容でその後の学級懇談会に出ずに姪っ子と一緒に帰って来たのですが来週姪っ子が何か言われないか心配です⤵姉には一応報告したのですが⤵一部のお母さんだけだと思うのですがそのお母さんから姪っ子の友達の耳に入り姪っ子がイジメられたらと心配です⤵姪っ子が四年生の冬休みに離婚して転校して実家に戻って来ました⤵どうしたらいいと思いますか?

No.1011469 09/06/06 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/06 10:02
通行人1 

今度機会があったら「姉と姪がお世話になっております」と軽く挨拶したらいいんじゃないですか?事実ですから

No.2 09/06/06 10:07
通行人1 

それに文中からうかがえる姪っ子さんの性格なら友達に普通に「あの人はお母さんの弟だよ」とか「あの人はおじだよ」とか言うんじゃないでしょうか?

No.3 09/06/06 10:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

初めから判り切った状況だと思います。いじめを心配するお姉さんなら最初からあなたに頼んだりしないよ。ヒソヒソ話や自分の子供の耳にいれたりはしないけれども、私だって再婚かな~彼氏かな~位思うもの。噂話好きなお母さんに口に戸は立てられないでしょうが堂々としていれば良いと思います。今心配しても仕方ないですね。子供にママの弟だよ~ママが来れないから来て貰ったんだ~って言えないような子ならこの先はあなたが行かない方が良いです

No.4 09/06/06 10:20
お礼

1さん二度のアドバイスありがとうございます。姉の代わりに授業参観や学校に行く機会がたくさんあると思うのでクラスのお母さん達にご挨拶してみます⤴姪っ子は内弁慶と言うか外では大人しく転校してから特別仲のいい友達がいないようで学校から帰って来てからずっと家で遊んでます⤵友達を連れて来た事も遊びに行った事もなく、自営で酒屋をしてるので私が配達する時に一緒に連れて出るくらいで⤵後は家にいて私の妻の手伝いや私の二歳の子供の遊び相手をしてくれているのですが助けてくれる友達がいないようで心配なのです⤵

No.5 09/06/06 10:25
お礼

3さんアドバイスありがとうございます。確かに姉は「そんなに気にする事はない」と言っています⤵姪っ子は内弁慶なので友達にからかわれたら黙ってしまいそうなので心配なのです⤵合宿の説明会がなかったら欠席しても良かったのですが⤵姪っ子への配慮が足らなくて申し訳ないです⤵ただ姉と私の父は他界していて母は体の具合が悪く私しか行けないのです⤵

No.6 09/06/06 11:31
通行人6 ( 30代 ♀ )

素敵なおじさんですね💕

地域でお商売されてるならそのうちわかりそうなものですけど…

主さん‼若い男性って所を逆手に取りましょうよ😃
ヒソヒソが耳に入ったなら「こんにちは~、俺この子の母親の弟なんですよ。宜しくお願いしま~す。すみません、やーなんかちらっと聞こえたから気になっちゃって~😃💦」「あ、○○は転校生なんで馴染んでるか心配で💦また遊んでやって下さい😉」って。酒屋の明るいお兄ちゃんのノリで👌だと思いますよ✨

No.7 09/06/06 12:46
お礼

6さんアドバイスありがとうございます。
家は校区の一番端っこで隣の校区の学校の方が近いので越境通学しているのです⤵本来の校区のお得意さんは多いのですが姪っ子の校区のお得意さんは少ないので家庭事情を知らない人が多いのかもしれません⤵最近は酒屋を利用する人も少ないですし⤵また学校に行く機会があったら威勢よくご挨拶してみます⤴姪っ子も聞かれたら説明すると言っていました⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧