母の日にプレゼントあげたのに…

回答7 + お礼6 HIT数 1789 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/06/08 21:19(更新日時)

誰にこの悩みをはいていいか分からずこちらに書きました。
母の日にショップで購入した老眼鏡をプレゼントしました。
かわいいデザインでちょっと見えないときに使ってほしいと思い、店員さんと相談して度数が合わなければ交換もしていいよ(^-^)と言われ母にあげたら、度数がきついと言われ交換してもらいました。母が(1.0でいいかもね?)というので頼んでもらい種類の中から交換してもらいました。ですが「色がきにくわない」あげくに何日してからお店に(度数があわないから)と言って向こうの人がじゃあ返品して!と言われたらしく母が(私は欲しいと行ってないのにあんたが勝手に買ってくるから!返品してと言ってるけどあんた持って行く?)と言われました。正直がっかり…子供の日には何もくれてないけど今までお世話になったからと思い毎年プレゼントしてるのにいつもいちゃもん…今回は本人の希望を聞かず勝手に渡した私の責任だけどもうこんな母に限界です!何かいい返したいけど、もう言い合いになるのも疲れるし…どうしてらいいのか…

No.1012000 09/06/06 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/06 16:43
通行人1 ( 30代 ♂ )

我がまま言っている内は元気な証拠ですよ。
言わなくなってしまった時は気をつけてくださいね。
返品も含めて母の日のプレゼントだと思いましょうよ。

No.2 09/06/06 16:50
お礼

>> 1 ありがとうございます
わがままですか(^_^;)

そんな年はとってないとおもっていたけど…
というか昔からなんですがね…私たちが小学生の時も兄があげたサボテンをいちゃもんつけてました(;O;)

人として根性悪女ですよね

No.3 09/06/06 16:54
通行人3 ( ♀ )

私もいつも嫌な思いしてますよ💨私の場合は姑にあげたものを必ず小姑が使ってるんです💢ブランドものを選んで高い金出して渡しても人の気持ちなんて、なんとも思ってないのね💨今は食べ物ですぐに消えるものにしてます☝もちろん小姑も一緒に食べますがブランドものより安いし😁

No.4 09/06/06 16:57
通行人4 ( ♀ )

親子だから、遠慮無く一言多く言ってしまうのでしょうね😥 せっかくお母さんが喜ぶと思ってしている事なのに、がっかりしてしまいますよね…😠

でも、きっと心の中では優しい子に育ってくれて嬉しく思っていますよ😊

No.5 09/06/06 17:23
通行人5 ( ♀ )

でも私は率直に…
老眼鏡⁉ゲッ😱
と思ってしまいました💦

あまり喜べないプレゼントじゃないですか?
善意の押し売りのように 感じてしまい、お母さんの気持ちがなんとなくわかるかも~😓
ゴメンね💦

No.6 09/06/06 17:48
通行人6 ( 20代 ♀ )

うちはケーキかおつりが出る商品券ですね
小さな頃から文句ばかりでしたからね💦
似顔絵描けば変な顔~カーネーションをあげたら花は嫌いなのとか。
一時期あげなくなってもグチグチ
あんな母親にはならないぞと反面教師にしてます。娘達にもイチャモン付けるんで疎遠ぎみですが。
主さん、手元に残らないのが無難でラクですよ
ほんとミジメになっちゃいますもんね😭
対照的に義母(同居)は大喜びで 色々使ってくれ、大事にしてくれるんで 見習おうと思いました。

No.7 09/06/06 19:12
通行人7 ( 30代 ♀ )

5さん😔うちと全く同じです 正確には でした。過去形ですけど…絶縁して数年経つので…主さん 苦労絶えないですね 私も昔から プレゼントには文句ばかり なければ無いで要求…💧 義母さんの方が 人として尊敬できる方で 物の高額じゃなくて 気持ちで喜んでくれる 母とは全く違う人柄です😔情けないくらい…自分の親が あんなに金の無心になるのは 怖い。虐待されても我慢の幼い頃の時間。虐待されてまで 誕生日や母の日のプレゼントの意味すら わからない でも無いと要求だし、ホント悲しいよね💧うまく言えなくて ごめんなさい

No.8 09/06/06 19:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

間違えました 6さんと同じです すみません

No.9 09/06/08 21:08
お礼

>> 3 私もいつも嫌な思いしてますよ💨私の場合は姑にあげたものを必ず小姑が使ってるんです💢ブランドものを選んで高い金出して渡しても人の気持ちなんて、… 姑さんのお話はよく聞くし、合わなければいいかな~とも思うけど実親となると…
けどブランドあげてもそんなだときついですよね(;O;)
食べ物が無難ですね

No.10 09/06/08 21:09
お礼

>> 4 親子だから、遠慮無く一言多く言ってしまうのでしょうね😥 せっかくお母さんが喜ぶと思ってしている事なのに、がっかりしてしまいますよね… 5さん
そうなんですかね…
きっとそんなんも思わないかも(:_;)
きっともっと他のものがあるだろうに!とでもおもってるのかも

No.11 09/06/08 21:12
お礼

>> 5 でも私は率直に… 老眼鏡⁉ゲッ😱 と思ってしまいました💦 あまり喜べないプレゼントじゃないですか? 善意の押し売りのように 感じてしまい、… 5さん
げ?ですか…
母は100均の老眼鏡<度もあってなくかなりでかいメガネ>をつけていてださいしそれならちょっとつけれて100均よりおしゃれなものとおもってしまいました

やっぱりおかしいですか(;O;)
義母にあげようかとおもったけどやめときます…

No.12 09/06/08 21:15
お礼

>> 6 うちはケーキかおつりが出る商品券ですね 小さな頃から文句ばかりでしたからね💦 似顔絵描けば変な顔~カーネーションをあげたら花は嫌いなのとか。… 6さん

本当手元に残るものはやめようかな(・_・;)

私とこも義母にあげると使ってはくれませんが「もったいないわ~大事にしなきゃ」と言ってしまわれてます(^_^;)
けど文句も聞かないしあげた後すっきりなので母とは違うから好きですね~
けど姉妹がいるのでその輪には入りにくいですが(^_^;)

No.13 09/06/08 21:19
お礼

>> 7 5さん😔うちと全く同じです 正確には でした。過去形ですけど…絶縁して数年経つので…主さん 苦労絶えないですね 私も昔から プレゼントには文… 7さん
虐待した人に何上げても返事は一緒そうですね…

私の兄が他県からお花を送って1週間もしないうちにからして「こんなの長持ちなんかしないわよ!」と言っていました(・_・;)

私の両親は離婚して母が借金を抱えて一人大きな家に住んでるので少しでも手伝おうとしてもこんなだし…母のことだいすきなのでこんなことを何度もされても結局家に行ってしまう自分も情けないです(;O;)
絶縁と言いたいけどその勇気もないしいつもイライラしまうよね…
けどそういう人たちもおおくてびっくりしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧