悔しいの一言😱
ホテルや飲食店勤務の方に質問です。
料理を運ぶ際、左手に2枚・右手に1枚持つ方法のお皿の運び方のこつはありますか?特に左手の。
私最近飲食店デビューしたんですが、なかなか上手く持てません。職場は常に忙しい上に時間割いてまで教えてもらうのも申し訳ないので家で練習していますが、なかなか本番で自信持てなくて。勤務中たまに持ててもグラグラ😱皆は出来てるし自分が出来ないのが悔しいし歯痒い💨ちなみに一般女性に比べて手がやたら小さいんです、特に小指が第一間接分位💧でも手が小さいはただの言い訳ですよね😱何かいい方法ないかなと思って。コツなどの良い方法ありますか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
新しい回答の受付は終了しました
左手の親指で一枚目のお皿の上を支えて左の人差し指でお皿の裏の円の縁を持つ。そのお皿の裏の円の下に次のお皿の端を重ねて残り三本の指で下を支える。
そのまま手首を曲げて三枚目のお皿を一枚目と肘の上に乗せて右手に一枚で合計4枚です。
私も背も手も小さいけどコツさえ掴めば持てますよ☺
でも文章で説明は難しいです💧
とても簡単なんで周りの方に聞いて側で見せてもらうのが一番だと思います☺
頑張って🙌
1さんがおっしゃっている持ち方の場合、一番重要な役目を果たしている指が左手親指です✊
左手親指が不安定だと左手で持つすべてのお皿のバランスが取れません💦
左手親指をしっかり安定させようと意識することが大事です✨
頑張ってください😃
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧