どうすれば?

回答4 + お礼0 HIT数 1456 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
06/09/02 12:10(更新日時)

自分は去年の今頃付き合っていた彼女と別れました。お互い話し合いその結果の事でした。高校生の時から色々な人と付き合って彼女の居ない日が無かった自分が今もまだその彼女を引きずっています。時が解決してくれると言いますが解決出来ていないんです。皆さんはそう言う時有りましたか?そんな時はどうしました?

タグ

No.101496 06/09/02 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/02 07:52
匿名希望1 ( ♀ )

ありますよ 3ヵ月以上かかりますね。通常完全に吹っ切れるのは相手との付き合いの2倍の期間らしいですが… 一番苦しいのは3ヵ月じゃないですかね。どうしたらって…方法はないけど やはり気をまぎらわせることをするしかないけど 一人になればまた思い出しますね、でも人って忘れる動物ですから 大丈夫ですよ~ お酒とか身体に悪いことは自分が損するだけなんでやめたほうがいいですよ~(^-^;) あと海外旅行とかも効きめあります センチメンタルジャーニーなんてね、同僚が失恋してグランドキャニオン観にいったら 俺ってちっぽけだなって思ったら失恋なんかで くよくよしてた自分がバカバカしくみえたって帰ってきましたよ~主さんも頑張れ!

No.2 06/09/02 08:02
ツヨッチ ( ♂ i44pc )

よくあることだ。頑張ってくれよ。

No.3 06/09/02 10:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

女性より男性のほうが想いを引きずり易いようですね。それから、歳を取るごとに孤独感が増しますので、それに追い討ちをかけるんだと思います。ご自分が32歳では無く、22歳ならこれほど引きずらないかと思います。私は24歳で離婚を経験しています。離婚は自分の意思で決めたことでしたが、当時は人生が終わった気がして死にたいと考えることもよくありました。離婚後、半年で今の主人に出会い3年のお付き合いを経て、再婚しました。自分が24歳で離婚したのでは無く、34歳での離婚だったら、半年で吹っ切れていたかわかりません。それから離婚後は、別れた夫のことはまったく考えず、新しい彼氏が欲しいとずっと考えていました。新しい出会いが見つかるためには、いつまでも過去に執着してしまうか、未来を見ていくかの違いで決まるような気がします。過去は変えられませんが、未来は変えることができます。それはすべて自分にかかっていることです。辛い気持ちを糧にして、未来を見据えて頑張ってください。

No.4 06/09/02 12:10
通行人4 ( ♀ )

3さんに同感です(^^) 過去はかえられないけど、未来はかえられるって言葉心にしみて、なんか感動しました。私自身、自分への励ましの言葉にもなりました。主さんの未来が幸せでありますよう祈っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧