末期癌の親の看護と仕事

回答3 + お礼0 HIT数 2575 あ+ あ-


2009/06/09 22:18(更新日時)

皆さんに質問です。皆さんが一人っ子で、片方の親と二人暮らしだとします(片方の親は既に他界とします)その親が末期癌で余命1、2ヶ月の宣告を受けました。あなた以外に看護できる人はいません。あなたは仕事を続けますか?それとも辞めますか?職場には看護休暇の制度はないが、時短勤務(実労働時間4時間)にはできるとします。

No.1017318 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

金銭の問題もありますが 亡くなったら2度と会えません 後悔しても取り返しつきませんから 仕事より介護をします 

No.2

男性の方で仕事しながら看取りした方がいらっしゃいましたよ。
介護サービスや医療系のサービスは入れず、在宅で一人で介護されました。
昼休みに帰って、食事介助したりしていました。
最後は残念ながら入院になってしまい、病院でお亡くなりになりましたが、できる限りのことはしていらっしゃいましたよ。

No.3

主さんの悔いの残らないが、基本ですが

親としたら、自分の為に、仕事を
辞めるより

主さんが、
毎日笑顔でいて欲しい

自分のせいで、仕事を辞めて欲しくは、
ない…かな…です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧