血液型を信じますか?

回答14 + お礼13 HIT数 1472 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
06/09/03 12:53(更新日時)

よく血液型を基準にして性格判断をする人がいますが、本当に血液型をによって性格の特徴って出るのでしょうか~?
ちなみに私の周りにはB型が沢山で、居心地がGOODです(^O^)g
ちなみに私はAB型です。
血液型に関する思い出などがあったら教えてください☆
悪口は禁止でお願いしますね(>_<)

タグ

No.102226 06/09/02 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/02 20:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は、A型かO型に見られがちですが、B型です。血液占いは信じていません!

No.2 06/09/02 20:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

一番は血液型に関わらずその人の性格が大切と思いますが、多少血液型も相性に関係あると思います。私はAでOの人が一番話し合うのも事実ですね(^-^)

No.3 06/09/02 20:45
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

自分はB型で、少し遅刻した時に「これだからB型は…」って言われたり(特にA型の人に)細かい作業をしている時に「B型の割には良いね」など何かと見下されるのが嫌でした(´へ`;)
ですが、去年病院で血の検査みたいなのをした際に本当はA型である事が判明!!
今では特に何も言われません(^¬^)

No.4 06/09/02 20:48
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私はO型です。仲良くなる人はA型かO型の人ばかりです。でも私も血液型はあてにしてません。

No.5 06/09/02 20:50
お礼

>> 1 私は、A型かO型に見られがちですが、B型です。血液占いは信じていません! 私も実際の血液型には見られないんです。A?Oだ!とか言われて☆
なんで血液型は大きく分けて4種類なんでしょうねぇ~(*_*)

No.6 06/09/02 20:53
お礼

>> 2 一番は血液型に関わらずその人の性格が大切と思いますが、多少血液型も相性に関係あると思います。私はAでOの人が一番話し合うのも事実ですね(^-… やはり、相性というのも自然に引き寄せ合うものがあるんでしょうかね。私も気の合う会社の仲間や友人は、本当にB型だらけです(*^o^*)

No.7 06/09/02 20:55
お礼

>> 3 自分はB型で、少し遅刻した時に「これだからB型は…」って言われたり(特にA型の人に)細かい作業をしている時に「B型の割には良いね」など何かと… えぇっw(゜o゜)w 血液型が違っていたのですか!?途中から変わる!?
でも産まれたての血液検査は、母体の血液も混じると聞いた事はありますが…それですかね!?

No.8 06/09/02 20:59
お礼

A型とO型の相性は一番いいと聞きますが…それだけじゃ生活出来ませんよね(^_^;)
産まれて育つ環境もあると思いますが…でも仲のよいAOコンビは私の周りにもいますよ☆

No.9 06/09/02 21:05
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

なんか当たってるかもと思うこともあります(^_^)v

日本ではO型はどういう人、B型はこういう人っていうのがよく本とかで言われてますよね?思い込みとかで、その血液型の特徴に似たりするみたいです。あながち当たらないとはいえないみたいですよ。

私はO型ですが彼氏はABです。よく火と水の関係と書かれてますが、長年一緒です。相性の場合は、信じないですね

No.10 06/09/02 21:17
お礼

>> 9 思い込みですか~。
確かに本とかテレビとか、血液型別に見ると似てますよね。
日本人だけなのですかね?血液型ごとに性格を言い合うのって。

No.11 06/09/02 21:37
通行人11 ( 20代 ♂ )

基本の行動パターンはほぼ当たってますよ。DNAレベルで決まっているみたいです。ただどっちよりかでも多少違ってきますが。

No.12 06/09/02 21:50
お礼

>> 11 DNAでですか!?
へ~(~o~) そこまで進んでいたとは!!知りませんでした(゜o゜;)

No.13 06/09/02 22:32
匿名希望13 ( 10代 ♂ )

多少の影響はあると思いますが、結局は育った環境だと思います。

No.14 06/09/02 22:37
匿名希望14 ( ♀ )

似た傾向はありますよ。職場や習い事先その他、はっきり言って人間関係はA型がお節介で噂好き陰口好きでトラブルが必ず起きます!

No.15 06/09/03 00:33
通行人15 ( 20代 ♀ )

高校時代のクラスメートの約半分がAB型でした。ABがこんなに集まるのも珍しいって言われてたのを覚えてます。ちなみに私は自分の血液型を今だに知りません(^_^;)調べる機会もなかったし、姉弟も自分の血液型を知らないと言う変わった?家族です(^_^;)

No.16 06/09/03 00:52
お礼

>> 13 多少の影響はあると思いますが、結局は育った環境だと思います。 そうですね、確かに育った環境はとても関係すると思います!あと兄弟姉妹でも違うでしょうね☆

No.17 06/09/03 00:56
お礼

>> 14 似た傾向はありますよ。職場や習い事先その他、はっきり言って人間関係はA型がお節介で噂好き陰口好きでトラブルが必ず起きます! 物事を真面目で真剣に考える…というのが、私の中に描かれているのがA型です。
そういう所が、お節介に感じてしまったりするのでしょうか…。(^^;)

No.18 06/09/03 01:02
お礼

>> 15 高校時代のクラスメートの約半分がAB型でした。ABがこんなに集まるのも珍しいって言われてたのを覚えてます。ちなみに私は自分の血液型を今だに知… 血液型を知らない兄弟ですか(゜o゜)
珍しいですね)^o^(
しかもクラスの半分がAB型!?それは珍しい!
ちなみに何を専攻されていたクラスですか?
アナウンサーにAB型が多いっていいますよね。多重人格→ニュースの内容を、メリハリをつけられるからって理由みたいですけどね☆

No.19 06/09/03 01:20
通行人15 ( 20代 ♀ )

やっぱり珍しいですよね(^_^;)AB型の子のほとんどが、4月か5月産まれでした(>_<)
ちなみに情報処理科です☆そして女子高、しかも情報処理は1クラスしかないから三年間クラス替えなしでした☆やっぱりAB型同士は仲良かったですね。

No.20 06/09/03 04:22
通行人20 ( 10代 ♀ )

私はA型なんですが、一番居心地良く感じるのはB型ですねっ☆彡
実際彼氏もB型で、親友もB型です↑A×Bって合わないとか言われますが、人によって全然違いますよね。。私も相性はぁまり信じません。。

No.22 06/09/03 09:07
お礼

>> 19 やっぱり珍しいですよね(^_^;)AB型の子のほとんどが、4月か5月産まれでした(>_<) ちなみに情報処理科です☆そして女子高、しかも情報… やはり専門系のクラスですねσ(^_^)
そういえば私も小学校の頃、クラスの班で、7人中5人がABでしたよ!やはりとても仲が良くて(*^o^*)

No.23 06/09/03 09:12
お礼

>> 20 私はA型なんですが、一番居心地良く感じるのはB型ですねっ☆彡 実際彼氏もB型で、親友もB型です↑A×Bって合わないとか言われますが、人によっ… 私の両親もAとBです☆いつも一緒に出歩いてす♪それにうちの両親だけじゃなくて、私の周りにも多いですよ☆私の周りの女性はBが多いので、Aの彼氏や親友を持つ人が沢山です!
性格が反対だから、一緒にいやすいんですかね(^.^)

No.24 06/09/03 10:05
通行人11 ( 20代 ♂ )

俺もAだがBの友達が一番多い。多分何を言ってもあまり気にしないから気が楽なんだと思うね。Bの女だけ出会った事ないから今度付き合ってみたいね。ちなみにABとは合わないな。気を使ってしまい疲れるよ…

No.25 06/09/03 10:33
お礼

>> 24 それあります!B型の人はいい意味でマイペースが多いから、一緒にいても楽です☆デリケートな人も多いみたいですが…数分後には何もなかったかのように☆

No.26 06/09/03 12:24
匿名希望26 ( ♀ )

他の人に当てはめたりしませんが、私自身典型的なAB型です。
良い所も、悪い所も、みなさんが思うAB型。
そして、AB型はAB型を呼んだのか、割合の法則を無視してAB型の友達が圧倒的多数です。
どの人も、血液型を聞いて友達になった訳じゃなくて、偶然の産物なんですけど。
まんべんなくどの血液型にも間違われますが、どの血液型の要素も持っているんで当たり前だと受け止めてます。
余談ですが、自分自身、自分の性格をはっきり掴めてません。

No.27 06/09/03 12:53
お礼

実は私です!なんというか…自分の性格をわかっていません(;_;)
それがABなのでしょうか(~_~)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧