朝の離乳食を食べない😞

回答6 + お礼6 HIT数 22048 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/06/20 11:47(更新日時)

9ヶ月の息子の離乳食についてです。
3回食にしたのですが、朝ご飯を食べません。昼・晩も食いつきは良くないですが、朝は特に。
まずオッパイを飲ませないと機嫌が悪いです😖
その後、離乳食を食べさせようとしても嫌がります⤵
母に「大人でも朝は食べたくない日があるよ😄」と言われるけど、いつまでもオッパイというわけにはいきませんよね😓

こんなとき
①オッパイ後、少しでも食べさせる。
②時間をずらして、後から離乳食をあげる(でも昼ご飯が遅くなる)
③オッパイを我慢させる。
どれがいいでしょうか?

他にもアイデア・アドバイスをお願いします✨❗

No.1031568 09/06/18 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/18 09:08
通行人1 ( ♀ )

11ヶ月になる子どもがいます。
家も朝は食べが悪いです。
朝はおっぱいを欲しがります。
朝は気持ち良く!と思うので、おっぱいをあげてから離乳食を食べさせます。
この月齢になると栄養面から量も大切かもしれないけど私は
ご飯を食べる、と言うことに重きを置いて少しでも口に入れてます。長々書く割りに参考にならなくてすいません。
色々大変だけどお互い育児頑張りましょうね☆

No.2 09/06/18 09:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちの9ヶ月になる娘もそうでした😃食べたそうにしてるし職場復帰で離乳食を早く進めたくて三回食にしたら、朝はほとんど食べなかったです💧
どうしたかと言うと…最後の授乳から数えて二時間たってから食べさせるようにしたら、なんとか食べるようになりました。そしてだんだんと時間を調節してお気に入りの番組がやってる時や、休みの日はみんなの朝ご飯の時間に合わせると食べる気がします💧
三回食にするのも早かったし、テレビ見せながらも良くない事はわかってますが「まずは食べればそれでよし」と思って食べさせてます😤

No.3 09/06/18 12:23
通行人3 ( ♀ )

離乳食前におっぱいあげるなんて、食べなくて当たり前です。
食べさせたければおっぱい我慢しかないかと。うちも絶対食事前はあげません。朝方早くにおっぱいあげて、2時間後くらいに朝食とれるよう逆算して飲ませるのは?でも、おっぱいあげるほうが楽だしね😥

No.4 09/06/18 15:06
お助け人4 ( ♀ )

1歳過ぎてもおっぱい大好きでご飯を食べない子もいます。児童館など行くと、食事で悩んでいるママさん結構たくさんいますよ。先輩ママさんに聞くと、うちもそうだったけど今はたくさん食べてくれて卒乳もできたから大丈夫だって話してくれます。おっぱいの前に好きな食べ物(フルーツやヨーグルトなど、喉越しがよいもの)をあげてみるとかしたそうです。おっぱいの変わりに麦茶などをあげてもよいですし。でも無理はよくないと思いますので嫌がったらおっぱいでよいかと思います。そして少し時間を置いて少しでも食べてくれたらそれでよいかと思います。その後の食事が多少ズレてしまっても叙述に時間を戻して行けばリズムもそのうち整ってきます。慌てなくて大丈夫かと思いますよ。

No.5 09/06/18 15:59
お礼

>> 1 11ヶ月になる子どもがいます。 家も朝は食べが悪いです。 朝はおっぱいを欲しがります。 朝は気持ち良く!と思うので、おっぱいをあげてから離乳… 1さん、ありがとうごさいます😌

朝は気持ち良く迎えたいですね✨
うちも今、1さんと同じような感じです😄
少ししか食べてくれなくて、最近作る気がしなくなってしまって😞⤵

少しでも食べることに意味がありますよね❗
前向きに頑張ります⤴✨

No.6 09/06/18 16:06
お礼

>> 2 うちの9ヶ月になる娘もそうでした😃食べたそうにしてるし職場復帰で離乳食を早く進めたくて三回食にしたら、朝はほとんど食べなかったです💧 どうし… 2さん、ありがとうごさいます😌

家族と同じ時間に食べさせることに、こだわってました💦

同じ時間に食べる。本に書かれた量に近付けたい。と、いきなり押し付けて、勝手に嫌になってました😖


まず1日3食に慣れることから、ですね❗

No.7 09/06/18 16:12
お礼

>> 3 離乳食前におっぱいあげるなんて、食べなくて当たり前です。 食べさせたければおっぱい我慢しかないかと。うちも絶対食事前はあげません。朝方早く… 3さん、ありがとうございます😌

はい💦オッパイ楽だし飲んでくれるから、つい😓

朝、離乳食もできてない・お弁当も作らないとって時にグズグズしてると、ついあげてしまいます💧

オッパイと離乳食の時間を調節してみます⤴

No.8 09/06/18 16:23
お礼

>> 4 1歳過ぎてもおっぱい大好きでご飯を食べない子もいます。児童館など行くと、食事で悩んでいるママさん結構たくさんいますよ。先輩ママさんに聞くと、… 4さん、ありがとうございます😌

周りは食べる子ばかりで焦ってしまいました💦
卒乳したら食べるようになるなら、それまでは練習くらいの気持ちでいてもいいのかな😌?


作っても泣いて暴れて食べてくれない。オッパイ飲ませたら、お腹いっぱいで食べない。で、すっかり嫌になってました😖


本や周りに合わせるんじゃなくて、自分の子に合わせて工夫します😄

No.9 09/06/18 20:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちの子の小さい時みたい😃

子供にも沢山食べる子もいれば食が細い子もいますよ😃

3食じゃあまだ多いんじゃないでしょうか❓

朝は起きてすぐだからなんとなくオッパイでまったりしたいのかもしれないですよ✌

気張らずに、朝はまだオッパイにしてお昼と夜に離乳食でも良いと思います😃

No.10 09/06/19 10:35
お礼

>> 9 9さん、ありがとうございます😌

9さんのお子さんも同じ感じだったんですね⤴

今朝は6時にオッパイ、8時に離乳食にしたんですが、駄目でした😖

やっぱりオッパイでまったりしたいんでしょうか😅

気張らずに、のんびりやっていきます🌱

No.11 09/06/19 18:15
通行人9 ( 20代 ♀ )

再び😃

子どもも十人十色❤

まわりと比べず我が子のペースで大丈夫ですよ😍✌

No.12 09/06/20 11:47
お礼

>> 11 再レスありがとうございます😄

今朝は、持ちやすい形に切って柔らかくした人参をあげてみました🍴

握り潰して少ししか食べれてないみたいでしたが、ぐずらずに口に持っていっただけでも良しにしました😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧