すぐ寝る彼女との結婚

回答15 + お礼1 HIT数 16421 あ+ あ-


2009/07/09 21:59(更新日時)

彼女は体力がないみたいで仕事から家に帰るとすぐ寝てしまう日が結構あります💦七時に帰ってきて十時くらいまで💧癖みたいです。お風呂は起きてから入ってます。料理はしません(ここはそんなに気にしません)。二人でいる時はちゃんと起きてますが💧こんな彼女と結婚してうまくいくのか不安です。ちなみに自分は一人の時間も好きです。みなさんだったらどう思いますか??

タグ

No.1033439 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

二人でいる時は起きていて、料理をしないことも気にしないなら、何が不安なんですか?

No.2

彼女さん一度検査受けさせてはいかがですか?

No.3

結婚は生活です。

主さんがが20~30年先でも問題が無いと思われるなら良いのでは?

私が男なら、子供の心配をしますね。

こんな母親は嫌ですから。

No.4

料理しないのが問題無いの?
それは一番の問題だろ。
主さんが一生子供や女房にご飯作るの?
料理しない母親を見て育つ子供への影響とか考えないの?
好きだけじゃ結婚は無理。

No.5

私も働いている時はそうでしたよ~😊
8時に帰宅するともうぐったりで、ソファーに横になると知らないうちに寝て10時に起きてました。旦那の帰りが遅いのでそれから食事の支度でも十分でしたので。

でも今は専業主婦で子育て中ですが、生活のリズムはきちんと改善出来ますよ😊

No.6

料理も望まないし、1人の時間も好きなら、何の問題があるんですか❓
人と比べることないですよ。
主さん夫婦がよければそれでいいんですよ。

No.7

うまくいくか、いかないかはあなた次第だと思います。


結婚したら専業主婦になってもらうんですか?共働きですか?それによっても変わると思います。


お風呂は帰って直ぐに入ってもらうとかにすれば良いと思います。

疲れているんだなって寝かせてあげて、料理はあなたが作るとか。もしくは交互に作るとか😃

私の知り合いの人は共働きで、ご飯は旦那さんの実家で食べてますよ。

私の旦那も毎日よく寝ます😁気持ちよさそうに寝てるな~。疲れているんだな~くらいにしか思いません。

No.8

オレなら考える。寝てばっかりって。残業があって9時、10時まで仕事がある場合なら、途中で仕事止めたり、寝るのかな?彼女、病院行って検査した方がいいよ。

No.9

気にしないと書いてるけど掲示板に相談するくらいだから気になるんでしょ❓夫婦なんて二人が納得してたらなんでもいいんです、逆に二人が納得出来なければ他人から見てどんなに理想的に見えても成り立たないのです。

No.10

子供作らないなら主さんさえ良ければ大丈夫だけど、子供育てるなら食事とか仕事とかどうするのか、話し合っておくと良さそうですね😃

No.11

正直、結婚となると恋愛とは別問題だし考えた方が良いと思いますよ☝一つ屋根の下に一緒に暮らすと只でさえ、見えていなかったところも目につくようになって喧嘩もする様になるのに💧子供が出来たら尚更ですよ😥彼女が日頃そんな調子なら酷くなる事はあり得ても良くなるって事は期待しない方が良いと思います😱主さんが結婚するなら家事、育児、仕事とフルに動き回らなくてはいけなくなる事も覚悟しないと彼女との生活は無理だと思っておいた方が良いでしょうね💫同性としても嫌だけど、私が♂でもそんな彼女との共同生活なんてとてもじゃないけど無理です💨

No.12

実は妊婦なんじゃないの❓
彼女…。
体力なくて寝るが癖って意味不明…、癖じゃなくてグッタリしてるんじゃん。

No.13

ずっとそんな感じですか?
周りの子としゃべっていても、やけに疲れが慢性的になっているのか?そういう時期って結構みんなありますよ😃
もしずっとそんな感じなら、まずすごく疲れやすい体質なのかなと思いました。
例えば絢香の結婚会見で一般的になった印象のあるバゼドウ病。あれも、はっきりどこが痛いだなんだというわけじゃないけど、とにかく体がだるいみたいです。
私の母親がそうなんですが、本人もずっと「私疲れてるのかな…なまけてるのかな😔」って悩んでいましたが病気によるだるさだと発覚しました。
貧血もずっとしんどくて帰ったらすぐ横になりたくなります💦

まずは健康に異常がないか調べてもいいんじゃないかな~と思いました☆


あとは、人には向き不向きもあるし、専業主婦である程度自分のペースを持って用事ができれば彼女さんは楽に生活できるかもしれないですね😃

皆しんどいことはあるし、極端にだめな人だとは思いません😃

No.14

そーゆー病気がありますよ💦脳神経外科だったかな?行った事あります💦私は、違ったけど職場にいました💦

No.15

みなさんありがとうございます😃参考になりました。自分が納得するかどうかですよね…。料理はしますが一生自分がしないといけないとなると…。う~ん💧

No.16

お子さんができたら、主さんの負担ばかり増えますよ💦
妊婦は眠くなるしー😪
産後は体力なくなるし⤵

母親は体力必要なんで💪
のんびり寝てられません。

でも、帰ってきて寝て、その間主さんがご飯づくり…
楽ですねー!

その生活に慣れたら、やめられないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧