1年生1学期復習ドリル

回答3 + お礼2 HIT数 998 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/07/10 22:14(更新日時)

そろそろ夏休みですね😚

私は今年から1年になった子供がいます🌟
初めての夏休みです💖

聞いたところによると、最近の夏休みの宿題はとても少ないらしいですね💧プリント数枚とか😨

かなりびっくりです⤵
そこで家庭学習をさせようかと悩んでます😚
1学期の復習と2学期の予習が出来る良いドリル教えてください✋
出版社
ドリルの名前
値段

を書いていただけたら助かります🙆

No.1035686 09/07/10 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/10 16:15
通行人1 ( ♀ )

うちは 子供たちに 学研のアクセル させてました。 でも あれもこれも やらせようとしない方がいいですよ。小学生の時は 中の上ぐらいで充分ですよ。本当の実力は 中学生になってからですから。 基本的な学習習慣が身についていれば 本人のやる気次第で進学高入れます。 でも 本当の本当の実力は高校に入ってからだと我が子で実感しました。

No.2 09/07/10 17:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちはチャレンジを取っています。

書店に行くと沢山ありますよね~😓

どれが良いかは、その子・その子によって違うと思うので、書店に行っていろんな物を見てお子さんと一緒に選んでみてはいかがでしょうか?

あと、低学年のうちは予習はあまり必要ないようですよ。
特に算数は、自分達が習った覚え方や解き方・考え方が同じではない物もあります。
ご家庭で教えたものと、先生の教え方が違っていたりすると、お子さんが混乱する原因にもなりますから。
なので、復習を重点的にした方が良いです😉

ごめんなさい、主さんのスレ内容の解答にはなってないですね😓

No.3 09/07/10 19:57
お礼

ありがとうございます😚

無理なくゆっくり🙆
今は机に向かわせる習慣をつけて行こうと思います💖

学研のアクセル❓
一度調べてみます😊

No.4 09/07/10 19:59
お礼

アドバイスありがとうございます😚

私が1年何て何十年も前ですもんね(笑)
塾に行かせてない分ちょっと焦ってしまいました💧

1学期の復習を夏休みの宿題代わりにゆっくりさせます💖

No.5 09/07/10 22:14
お助け人5 ( 30代 ♀ )

教科書に合わせて選ばれたら良いと思います。お子さんが使っている教科書の出版社の物ですよ😊うちは、合わせて選んで使ってます。お子さんも復習しやすいと思いますよ。あと、漢字や計算式など弱点があれば、そのドリルなども買いましたよ。宿題少ないですよね😭確かに…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧