内膜症とディナゲスト

回答2 + お礼2 HIT数 8477 あ+ あ-

タンバリン( 32 ♀ AqiMw )
09/06/22 18:13(更新日時)

内膜症で腺筋症です。
ディナゲストと言う去年認可された薬を飲んでいます。他にこの薬を服用されていらっしゃる方はいませんか?
私は副作用の不正出血は全くないので快適ですが😄
…実際薬価が高くひと月保険きいて8000円ほどと、血液検査内診で4100円毎月12000円は、かなり痛手💦💦
お金つづくかなぁ😞
内膜症の方いらしたらお悩みや愚痴を語り合いたいです😌

タグ

No.1036437 09/06/20 02:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/20 04:01
お助け人1 ( ♀ )

私も内膜症で、低用量ピルを処方されました。
毎月約5000円くらいです。
主さんの薬は飲んだ事も聞いた事もないです。

私は低用量ピルでも、多少の吐き気等で副作用はないみたいで快適に使用しています。
なにしろ生理前緊張症と排卵痛がなくなったのが最高ですね💕

No.2 09/06/20 12:20
通行人2 ( ♀ )

私も去年10月からディナゲスト服用してます。
子宮腺筋症なのですが、ピルの服用は効かなかったので医者に勧められてディナゲスト服用してます。以前のような出血量や痛み等は無くなったけど…生理がダラダラ20日間くらい続くようになりました。そして 今年に入って1月の生理を最後に 生理が来なくなりました。医者には様子を見ましょうと言われたけど💦
ディナゲストは8000円くらいするし高いですよね💦でも 今年の8月頃に新薬が出るらしく ディナゲストと似た成分の薬みたいで しかも安いみたいなので 8月の診察の時から新薬に変えて様子を見ようと医者に言われてます😃
主さんも 医者に聞いてみては如何ですか❓いくらなのか分かりませが 安いと言ってましたよ😃

No.3 09/06/21 18:32
お礼

こんにちは😄
ノロレスでスミマセン💦低用量ピルは私も考えたのですが、喫煙者なもんで、色々検討した結果ディナゲストと言う薬にたどり着きました。
去年持田製薬から発売された新しい薬です。
1さんは内膜症と診断されるまでは、かなり辛かったりしましたか?
私はあまりの量と痛みで辛かったですが😞
今はやはり快適ですよ~⤴お互いに自分にあった薬に合えて良かったですよね💡

No.4 09/06/22 18:13
お礼

>> 2 私も去年10月からディナゲスト服用してます。 子宮腺筋症なのですが、ピルの服用は効かなかったので医者に勧められてディナゲスト服用… 新しい情報ありがとうございます⤴
ディナゲストより安く同じ様な成分なら、早く発売して欲しいですね🎶
ディナゲストの副作用で一番多いのが不正出血らしいのですが、出血量も普通の生理時の量ある人や、少量がダラダラ続く人もいるらしいですよ。服用期間が長くなれば、出血もなくなるらしいです。(なくならない人もいるみたいですが…)
私はまだ服用18日目ですが、今のところ不正出血はないので快適です😌
2さんの場合も、生理と思っていたものは不正出血で、それから出血がないのであれば薬に体が慣れてきたのかもですね💡
ディナゲストは生理を止める薬なので😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧