もう限界‥
一度質問という形でスレ立てましたが、今回は耐えれなくなったので悩みです。
職場とプライベートの人間関係両方で揉めてて安らぎません😣
職場で揉めてる人間をAとします。Aは同僚です。おしゃべりなら問題ないのですが、仕事の話すら適当だし話しません。私は嫌でも仕事の報告だけはマメにしてます。向こうは適当に返事します。オイオイ💢って感じじゃないですか?上司は君達で上手くやってと丸投げです💧
プライベートは結婚控えた彼氏の姉と揉めてます。仲良くする気はないとハッキリ言われてます。
彼氏と話してると睨み付けてきます。
歩み寄って話し掛けても一言で終り。無理矢理話を切ります。
私を無視して家族で話したいみたいなので、彼氏のみを見つめて(ぼ~っとなるのも辛いので)黙ってちゃ駄目ですかね?何話ても話終わらせて顔合わせないし、仲良くする気ないってハッキリ言われてるし、彼氏の両親は何も言わないし‥挨拶くらいでいいですか?
平日は仕事で、休日はプライベートでイライラモヤモヤしてまったく休まりません😣
唯一幸せなのは彼氏と少し二人になれた時くらいです💧
新しい回答の受付は終了しました
貴方は自分は相手を嫌いでも、相手には好かれたいのではないですか?執着し過ぎだと思います。嫌われても適当に表面的に合わせてればいいや~私はどうせ悪くないんだしと開き直ってみたらどうですか?相手を責めてもストレス溜まるだけですよ。気分転換の趣味でも見つけて他の事を考えましょう。
私にも悪いところがあるから揉めたのだと思っています。
私が上手くしていれば良かったのです。
ただ上手くすることに我慢の限界だったのです。
ギリギリまで我慢していきなり不満を出すから向こうもえっ!?となるのだと思います。
仕事関係の人とはそうです。
この人には好かれたいわけではありません。
社員なので仕事でこれから何十年も一緒です。
仕事の話くらいちゃんとして欲しいのです。
彼氏の姉とは原因ありません💧
自分の弟に彼女がいる、その彼女が実家に来る(姉さんは結婚しています)のが嫌みたいです。
彼氏にも面倒で難しい性格の姉だから無視すればと言われいます。
でも彼氏と結婚後を考えるとこちらとは上手く出来ないといけませんよね😣
仲良くはともかく会うのは会わなきゃいけないから、会うだけ会うのじゃ駄目かなぁ‥と思っただけです。
みなさんありがとうございます🙇
今から愚痴を吐き出したいと思います。
読んでられるか😠と思う方はスルーして下さい。
付き合ってもいいと思う方は読むだけ読んでいただけたら嬉しいです。
職場の同僚とはこれから先ずっといるし、リードを取りたい人みたいだからと命令口調で言われても我慢してきました。
こうしてよね!と言われたらそうするようにしてきました。
でも向こうは私に対してやめて欲しいと言ったことを(仕事のこと)してきました。
やんわり指摘すれば機嫌悪くなり流される‥
向こうは私だけ悪いと責める。
お互いにミスはあるのに。
私のミスだけをみて、私のミスだけを指摘する。
偉そうに言うけどあなたは自分を振り返って自分のミスを考えたことがあるのかと言ってやりたくなってきた。
何度も何度も重なりこちらも言い返してしまいました。
結果は仕事の会話まで出来ない関係に。
私が黙ってればよかったのか、我慢するのではなくもっと上手く出来る方法を探せばよかったのか‥わかりません。
こうなってしまった以上向こうがどうあれこちらは仕事のことを話すだけですよね。
向こうが話さないからこちらも話さないは仕事でしてはいけないことですもんね。
彼氏の家のことはお姉さんは来て欲しくない、お母さんは結婚するなら来なさいなのでお母さんを優先していました。
正直なところお嫁に行った人だから、彼氏の姉とはいえそれほど関わることもないだろうしお母さんを優先した方が先々いいかな‥という気持ちはあったと思います。
ところがお姉さんは頻繁に実家に帰って来る為嫌でも会うようになりました。
彼氏の家に行ったらみんなでが基本です。
お姉さんの旦那さんも無視して自分の家族でばかり話をする彼氏の家族‥
旦那さんと話したいと思ったけどお姉さんが嫌がるからそれも出来ず。
お姉さんのところは子どもがいるから旦那さんは子どもにくっついてる状況に。
私は一人になる。
彼氏の母親も呼ぶだけ呼んで自分の家族としか話さない。
口を挟むすきもない。
それでも話さないから愛想がない!と言われたから、ニコニコして話しかけました。
なのに無視です。
もう疲れたから彼氏だけみて顔はニコニコしてればいいかなぁ‥と思うようになりました。
彼氏も板挟みになり申し訳ないと思う反面、何故何も言ってくれないんだろうという気持ちもあります。
彼氏の両親は自分の子どもの方が比べるまでもなく可愛いから、子どもの味方でいるだろうことはわかります。
感情はどうあれわかるのはわかるんです。
でも彼氏にはこっちの味方にもなって貰いたかったです。
ほっといていいと言ってくれてるだけ、味方でいてくれてるのかなぁ‥と思うようにしてこれからも頑張らないとと思います。
今から仕事です。愚痴を話して少しスッキリしました。
頑張ります🙇
その同僚は立場上
同じなら仕事のみに専念する
一々相手にしない放って置く…でないと主さんが押しつぶされます
上司にあたるなら
上司で出来ないヤツ程
周りに気を張る…厳しさと矛盾が生じるけど…上司だからね 何らかの示しが必要だとは思うし上司ってそんなもんだと思います
つかえない人材を育てても無意味だし
それを厳しさと感じるか矛盾だと感じるか人それぞれ違うし…
上司に当たるな
自分の立場と相手の立場を配慮する必要があると思います
役職に上下関係がなく同じ立場なら
その同僚と闘う気持ちは捨てて仕事の事だけを考えて取り組むと…赤旗はあげず白旗を即座に上げた方が良いです
主さんがそれだけ怒ってると言うことは その同僚の事は馬鹿に思えてるでしょ?
馬鹿は相手にしない
理由
自分が損するから
バカにはそくざに白旗
若いならぶつかればよいけど
そんなんじゃないですよね
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧