ゴキ

回答4 + お礼1 HIT数 1052 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
06/09/04 09:10(更新日時)

僕は今福祉の仕事で夜勤をしてるんですが、嫌いなゴキブリが出ました。それもビックサイズ、
殺虫剤がないから遠目からは倒せないし、新聞紙で叩こうとしたら飛ぶし、
ゴキブリはどっから現れるのか不思議です・・・。
自宅でも可能性があるところはふさいであるのに、でるんだよな~。
ゴキブリに出会わなくなる一番はなんでしょうか?(^_^;)

タグ

No.104180 06/09/03 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/03 03:08
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ゴキブリ嫌ですよね~!!私の家にも出たんですよ。前日に目撃して殺虫剤を持ってきた時にはもういなくて・・・。しばらく耳をすませてゴキの動きを調べたけどいなくて。
昨日ちょうど発見したから殺虫剤をかけました。そしたらこっちに歯向かってきて・・・もうムカつく!!
飲食店のゴキは小さいからティッシュでつぶせるけど、家庭や外を飛ぶゴキは大きいから足がすくみます。
ゴキはこの地球がある限り遭遇していくことでしょう。新聞紙で叩くと後の処理が嫌ですよ。ここはやはり殺虫剤を備えるべきだと思います。

No.2 06/09/03 03:19
通行人2 ( 20代 ♀ )

ゴキジェットは強力です!
でも気を付けないと薬が強いから目と鼻にきます・・・

No.3 06/09/03 03:53
通行人3 ( 10代 ♂ )

昔は怖くて殺虫剤でHit&Awayで戦ってましたが、最近は新聞紙使って接近戦で確実に叩きのめしてます。

何気なくフッと手を延ばした先にゴキがいてガサッて動かれた日にはもぅ心臓はじける…ι

今年に入ってもぅ5回も会ってる。今もこの部屋のどこかにいるんだろぅなぁ…、あぁやだ②。

No.4 06/09/03 09:15
通行人4 

ゴキブリの侵入経路1・洗濯物を入れる時に乾いた衣類に張り付いてくる
2・排水口から上がってくる
3・空調機器【エアコン等など】の中を通って・・
余りに気にせず日本人はゴキブリを見ると恐怖感が先走る人が殆どですね!
雑学です!
北海道には殆どゴキブリはいないそうですょ!寒さに耐えれないみたいです!昔北海道ではゴキブリは大変珍しく新聞やテレビでゴキブリ発見てニュースが流れてた様です(@_@)
北海道の都会を以外の田舎の人はゴキブリをナマで一生見ないそうです。
世界的にゴキブリを観察すると・・
とあるヨーロッパの地方では新居に引っ越しする時に家に居るゴキを数匹捕まえて幸運が訪れる様に家族と一緒にお引っ越しする習慣がありますょ。

あえて国名、調理法をいいませんが、ゴキブリを食べる国も存在します。

ゴキブリを煎じた物を薬と称して使っている国もあります。
ゴキブリと近い生き物【親戚】は白アリ、カマキリ等などです。

今度角度から見るとゴキブリを発見しても楽しく?愉快に?過ごせるのでは~?

No.5 06/09/04 09:10
お礼

お返事を返してくれたくれた、みなさん!ほんとにありがとう!
ゴキブリも同じ命をもった生き物だ、噛みつきはしないし、と思うんだけど、あのなにかたくらんでるような動きを見ると足の方がくすぐったくなっちゃいます。
それとゴキブリはいろんな意味で世界で有名なんですね、これからは清潔に、なるべく出会わない事を願って、もし出くわしたら真剣勝負をしたいです!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧