私はけちです💦

回答23 + お礼3 HIT数 2672 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/07/17 19:24(更新日時)

今日服を買いました✨なのに、何か心がもやもやします💦思ってたよりお金かけ過ぎたなと…4着買って8000円つかっちゃいました😢今月のバイト代は34000円😺プラス親から小遣い5000円です
買った洋服はスッゴく気に入ってるのに💦
私は結構けちです😢友人と遊びに行く金も友人と外食するのも勿体無い💦だから適当に理由つけて遊び行かない💦
皆金ないと言いつついっぱい金つかってる😲腹立つ‼平気で遊ぶのに一万とか…そんなに私金つかいたくない…ついてけない💦
私は何買うのか分からず何故かお金が減ってきます💦バイト代は、次の給料入る前に全額なくなります💦
もう何かお金で悩むの嫌です💦バイトの時間増やすわけには行かないし💦どうすればけちじゃなくなり、お金残せますか?もっと友人と遊びたい…

No.1046761 09/07/16 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/16 00:40
お助け人1 

「おこづかい帳」を
つけるといいと思います俉
何にどれ位使ったかとかも
わかりますし
おこずかい帳をつけるのが
面倒という理由で
買う事も少なくなりますよ坥

No.2 09/07/16 00:40
通行人2 ( ♂ )

ノートに収支つけたらいいですよ。例えジュース一本でも👮

No.3 09/07/16 00:48
悩める人3 ( 20代 )

将来のためにお金を貯めていきたいなら、バイトの給料から1万親に渡して自分の通帳作って預金してもらったら?自分で通帳カードはもたないようにすれば貯まりますよ。

No.4 09/07/16 01:09
通行人4 ( 20代 ♂ )

女性で浪費家よりはイイと思うよ!
けど ケチ と 節約 は、かなり違うから。
間違えると金よりも友達が減るよ!

浪費家の意見ですが…😅

No.5 09/07/16 01:18
通行人5 ( ♂ )

安物かいの銭うしない、て言葉があります
 安いと思い色々買うと余計に金使う事もあります
 買う前に、ようく考えて今これが本当にどうしても必要だろうか?て考えれば
 どんな欲しいものでも今度にしようて思います
 

No.6 09/07/16 01:38
通行人6 ( 20代 ♀ )

二十歳過ぎてんのに小遣いって…😂おいおい…💧
自立しろよ笑✋

親もバカ親だな……

No.7 09/07/16 01:51
通行人7 

うん。小遣いもらってることにビックリ😲

No.8 09/07/16 02:01
通行人8 ( 30代 ♂ )

6 7に同意でスレ読んでビックリしました。

そんなにケチにもかかわらず貯金出来ない矛盾がありますが、

買ったらレシートを全て取って、レシートのない自動販売機や自動券売機はレシートのように自分で書く。

ケータイのプランを見直すとかもできますね。

がんばって✨

No.9 09/07/16 02:07
通行人9 ( 20代 ♀ )

地味ですが…500円玉貯金してみてはどうでしょう?財布に500円あれば即貯金箱へ☆これが意外とたまります(笑)貯金箱いっぱいになったら銀行へ預けたり。

ちなみに、金銭感覚は人それぞれですし…私もケチな部類かな?と自覚してますが、友達とは付き合い悪くないよう、自分の負担にならないようにと無理せず遊ぶようにしてます。主さんのような考えでは友達にも失礼かと…お金を残したいならバイトを増やせざるをえないかな…
ちなみに、私は高校からバイトを始めてからは親から小遣いもらってないです…実家住みで親に生活費入れてるくらい(笑)貯金も既に200万ほとあります。かなりバイトしてますけどね☆主さんもお金に余裕できれば気持ちにも余裕できるはず。一度、頑張ってみてはどうですか?

No.10 09/07/16 02:14
通行人10 ( 20代 ♂ )

ケチではなく
収入が少ないから仕方がない

No.11 09/07/16 02:30
通行人11 ( 20代 ♀ )

親から小遣いはなんで…💦
理解出来ない⤵

余計なもの買いすぎでしょう😥

No.12 09/07/16 02:37
通行人12 ( ♀ )

ケチなのは別に良いと思う。飲み会とか、私も金銭的な事情で断る事あるし。
だけど、21にもなって親からお小遣い貰ってる事が恥ずかしいと思います。ましてバイトしてるのに。

No.13 09/07/16 02:46
通行人13 ( ♀ )

親からの小遣いは無いものと思って、そのまま使わずに貯金していったらどうでしょうか。

No.14 09/07/16 02:59
通行人14 

学生?実家なら月に四万は使いすぎですよ
出納帳つけて無駄を省くしかないです
後はコンビニに行かないとかかな

デートや交遊費入れてもまず月に三万までに落とす
次は二万五千 と

No.15 09/07/16 10:07
お礼

皆様たくさんのレス有り難うございます✨
色んなアドバイス有り難うございます✨小遣い帳作ります✋
親からの小遣いは貯金します✋
実家住まいなのにやっぱりお金ツカいすぎですよね💦
少しずつ、ツカう金額減らしてきます✋
この歳で親から小遣い貰ってる人多いですよ✋月三万とか…私は実家住まいですが、家事をほとんど一人でやってます✨学校行く前に洗濯、掃除して学校行きます😺家事やるのは当たり前ですが、「いつも有り難う」と小遣い貰ってるだけです✋

No.16 09/07/16 12:20
通行人16 ( 20代 ♀ )

学生ならお小遣いもらうのは仕方ないと思う😠💦


私も学生ですが、学校・勉強・実習でバイトなんて長期の休みか週1程度しかできませんもん💧😥

お小遣いなかったら息抜きも洋服買ったりもできないし😣

No.17 09/07/16 12:24
通行人17 ( 30代 ♂ )

ケチと無駄はちがいます、区別をつけて 無駄無くしてくださいな☝

No.18 09/07/16 14:58
お礼

>> 16 学生ならお小遣いもらうのは仕方ないと思う😠💦 私も学生ですが、学校・勉強・実習でバイトなんて長期の休みか週1程度しかできませんもん💧😥 … レス有り難うございます🎵
学生はお小遣いもらっていいですよね✌
色々つかっちゃうし…
やっぱり色々大変ですよね💦

No.19 09/07/16 14:59
お礼

>> 17 ケチと無駄はちがいます、区別をつけて 無駄無くしてくださいな☝ レス有り難うございます🎵
けちと無駄の違いをちゃんと認識します✋

No.20 09/07/16 15:05
通行人6 ( 20代 ♀ )

誰か、この甘ったれ共を何とかしてくれ…😂

貰って当然🎵

この態度、呆れかえるわ……

聞いてて恥ずかしい……

No.21 09/07/16 15:23
通行人16 ( 20代 ♀ )

お小遣い、"貰って当然"なんて誰が書いたんですか?😥


どのスレ・お礼にも見当たらないんですが💧
当然とは違うのでは?

No.22 09/07/16 16:31
通行人22 ( 30代 ♀ )

大学生でもお小遣いもらえる時代なんですか😥しかも家事をしたからって💧子供様々なんですね‥

それは置いといて、私もケチなわりに細かい無駄遣いが多く貧乏だったで、最近は毎月必要なものと金額を箇条書きしてお店のポイントも最大限に利用できるよう、計画的になりました。

実家なら『今日から3日だけ一銭も使わない』とか楽しんでできますよ。

あと、数百円の無駄遣いがいつのまにか重なって数千円になってしまうのが落とし穴です。

やりくり上手になりましょう✌

No.23 09/07/16 16:48
通行人23 

21さん。

20さんが言いたいのは、主さんがもらって当然と言ってる言ってないとかじゃなくて…貰って当然というのが言葉ではなく“態度に出てる”ということですよ。

私も主さんは“学生なんだから貰って当然”という気持ちがちょっと出てるかなと思います。
夢があり勤勉で学業を頑張ってるならそれも有りかなと思うけど主さんはバイトもしてるんだし…
やはり世間一般的に見て二十歳過ぎの大人が親から小遣いもらうことはあんまり人に威張れることじゃないかもね💧。
家庭それぞれのやり方があるだろうから頭から中傷はしないけど。

No.24 09/07/16 23:23
通行人24 ( ♀ )

ケチだから買い物に失敗するんだわ!

私はケチな人とは付き合わないです
大体 ケチな人って心が貧しいからしゃべってもつまんないもんね😜


ケチな人は友達なくすよ!でも友達居なくてもいいんだよね ケチは!

ケチ大っ嫌い!

No.25 09/07/17 00:05
通行人25 ( 40代 ♀ )

実家住まいなのに家事をしっかり手伝ってる学生さんって珍しいですよ😃きっといい奥さんになれると思います。
金銭管理は主さんがおっしゃるように、まずはお小遣い帳で使途不明金をはっきりさせることですね

No.26 09/07/17 19:24
通行人26 ( ♂ )

普通、バイトしてたら親からお金貰わないでしょ💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧