口下手→沈黙

回答5 + お礼2 HIT数 732 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
09/07/18 23:52(更新日時)

初めまして。 悩みの相談にのってくれたらとても嬉しいです。 僕はとても口下手で2人で話していると すぐに話題が尽きてしまいます。 その時の無言の空気がとてもきついです… 不甲斐ない自分で すいません。 でももっといろんな人と深く関わりたいんです アドバイスよろしくお願いします。

No.1048143 09/07/17 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/17 20:29
通行人1 ( ♂ )

多分相手も話しが乗らないから沈黙になると思うのですが
  相手の話しを引出して、興味あることや昨日みたTVの話しや、お笑い芸人の話し
   とかでいいのでは?
   彼女が特に話題も無ければ、今この掲示板の話しとかでも考えれば多数あるよ
   確かにくだらない話題だけど、きり始めはくだらなくても話しの中で広げれば面白くなると思うよ
   

No.2 09/07/17 20:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

話題に困ったら…
①天気の話
「もう7月も中旬だねぇ…暑いの好き?」とか…広がるでしょ?笑
②ニュース
朝、必ずTVや新聞、メルマガ(ネット)等でチェック!
ネタを仕入れとくのです✨

あまり親しくない間柄でも使えるテクニック。
こーゆーのから世間話は始まるのです…。

No.3 09/07/17 21:35
通行人3 ( 10代 ♀ )

沈黙の辛さよく分かります‼

話題がない時は、相手の趣味とかを話題にしてはどうですか??

分からない時は、下らない事でもいいので頑張って何か話すと、だんだん話が弾んできますよ😄✨


年下なのに色々スミマセンでした。あと意味分からないアドバイスでスミマセンm(__)m💦

No.4 09/07/17 21:54
お礼

ありがとうございます!
話題を出来るだけ
広げるんですね!

とにかくたくさんはなしていくうちに慣れますかね?

引き続きアドバイス
お願いします<(_ _)>

No.5 09/07/18 01:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

その気持ちわかります。
私は、とにかく語尾に疑問を持ってくるように心がけています。
相手がたとえば
『犬が好き』
と言えば、
『何犬が好き?』
と返し、
『チワワ』
と答えれば、
『ちっちゃくてかわいいよね!飼ってたの?』
みたいに。

かならず質問に答えてくれたら感想を言うこと。
そして質問ばかりにならないで、
『自分は大型犬が好きだよ』
と、自分の意見も入れる。

そうする癖を付けたら、会話をつなぐ訓練の一環になると思います。

常に相手の言葉をよく聞いて、どこかに広げられるキーワードがないか、アンテナを立てておきましょう!

No.6 09/07/18 04:47
通行人6 ( 20代 ♀ )

アンドゥー会話方ってありますが
質問されたら質問かえす事です✨

あ「何処にすんでるの❓」
い「東京。君は?」

この君は❓ときき返す事が大事なよーな。
自分が喋れなかったらしょうもないことでも、質問して、相手に語らせましょ😊で、相槌を大袈裟に打って下さいね⤴⤴きき上手にてっしましょう✨

No.7 09/07/18 23:52
お礼

ありがとうございます!

相手との会話でキーワードを見つけてそれに関して話を広げる感じですね。

やっぱりそれには積極的に自分から話しかけないとだめですよね…

引き続きアドバイス
お願いします<(_ _)>

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧