酒を飲める人

回答9 + お礼2 HIT数 828 あ+ あ-


2009/06/29 00:03(更新日時)

よく週末に飲み屋で見掛けるんですが、酒を何杯でも飲める中年の人達は凄いと思ってしまいます。

何故ならば、僕自身はいつもカクテルやサワーなどの軽い酒でさえ、ジョッキ2杯でギブアップだからです。
なのに、あの人達はウィスキーやビールや焼酎などの重い酒でも6〜7杯位は余裕で飲んでいて、鋼鉄の胃袋の持ち主のように見えます

果たして、あの人達は胃がもたれたり苦しくなったりしないと感じますか??

タグ

No.1049370 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

毎晩飲むけど平気だよ

No.2

どうもありがとうございます

スゴすぎですね!!

No.3

お酒飲める人でも同じ量お茶とか飲めないことが多いらしい
不思議だよね
私はお茶のがいいや

No.4

でも下痢体質になるよ。

No.5

慣れの問題。

私も昔は🍺500mlで酔ってたけど今なら3lくらいなら飲めるから。

No.6

弱いお酒でも毎日の日課にすればそのうち量も増えてくるし今のアルコール度数では物足りなくなってきますよ😃
そう考えると主さんも将来的にはその中年男性の仲間入りだったりして☝笑。
無理してガブガブ飲んでも体に悪いだけだし、お酒の種類によって体質に合う合わないがあるからね💔
私はなぜかウイスキーが好きで気づけばボトル半分あけてる時ありますよ💦
お酒は楽しく適量を✌

No.7

体質です😁


飲める人、全く受け付けない人、少しなら飲める人🍺


私は飲めるけど若い時の方が飲めました😂

No.8

皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

おかげで、今すぐにでもがぶりつきたくなってきました!!

No.9

中年ってゆうか…主の歳でも強い人はなんぼでもおるよ。主が弱すぎなだけ

No.10

飲める中年おやじすごいの!
あいつらも昔は飲めない奴ばかりだよ。ただみなあなたの年齢の時に飲んで飲んではいてまた飲んではいてを若いうちは繰り返してなぜか強くなるんだよ
あとはなれだよ
強くなりたいなら今はまだ飲んではいてをすると強くなる
ただ身体には気をつけよう。

No.11

慣れもあるんだろうけど、やっぱり体質ですよ。

私は飲めてもカクテル1杯、それでも吐いてしまう事が多くて絶対に無理です。
仕事してる時は、体調がいいと1杯飲めました(カクテル1杯とウーロン茶3杯くらい飲む)が、妊娠出産でしばらく飲まなかったらまた全く飲めなくなり、吐いたり、顔が痒くなったりしたので、もう全然飲もうとも思いません。

旦那は、ビール3Lとか平気で飲みます。旦那の家族は皆そう。反対に、私の家族は、誰も飲めませんからね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧